Nov.3(Thu.)
■今日という日。
早起き。予定通り遠足に出かける。
祝日なので、有名な場所は混み合っているに違いないと判断。渋沢駅で下車。
頭高山を目指すが、秦野市のガイドマップが分かりづらく、道に迷う。途中で気づいて引き返す。かなりの無駄足。せめて脇道に入る場所に道しるべを設置してほしいものだ。
渋沢丘陵、まったく人がいない。好天のもと気持ちよく歩く。
目的地の頭高山に着くと、家族連れで賑わっている。すぐさま離脱。
帰り道の途中で頭上にアケビを見かける。1つ採って食べてみるかとも思うが、我慢する。
駅までの道すがら、不気味な案山子、廃車だらけの家、林の中の子供用自転車などホラー映画の小道具に合いそうなものをたくさん見かける。青空のもとでよかった。曇天だったら、かなり心沈んでいたはずだ。
午後に帰還。18時、オンライン会議。
夕食は家人(大)の作るひき肉とおからのつくね、大根サラダなど。今宵もヘルシーメニュー。
Netflixで
『サインフェルド・ヴィンテージカーでコーヒーを』を観る。予備知識がないので、何が面白いのかよくわからない。なぜヴィンテージカー?なぜコーヒーを飲みに?
『機動戦士ガンダム・水星の魔女』『Do It Yourself!』最新話も観る。