我が家の近くの某通りは、
けっこう車通りのある道だ。
チャイルドシートに子どもを乗せたお母さんの自転車と、
その後から小1ぐらいの女の子の自転車が、
僕の前の歩道を走っていた。
歩道の前方にはスーパーに向かう客がいたためか、
「ちゃんと端を走ってね」
と注意した後、
お母さんは車道と同じ路面の自転車レーンへと移った。
女の子もそれに続いたが、
自転車をこぐ姿が危なげだ。
と思っていると車道の方にはみ出してしまった。
たまたま後ろから来た警備会社の軽車両で、
親切な対応をしていたが、
もし猛スピードで走ってきた車ならば危ないところだった。
(そういう車が時々いる)
このケース、お母さんはどうするのが最善だったのだろう。
僕だったらどうしただろうと考える。
やはり歩道を走り続けただろうと思うが、
時間帯的に歩道には高齢者が多いので、
また別の危険性もあるしなあ。
難しい。
※この話、最初にFacebookにあげたのだが、
友人知人からいろいろな見解があった。
その意見はどれももっともだと思うけど、
2人3人子どものいるお母さんが、
今回のように下の子を後ろに乗せ、
上の子を年齢的に自分の自転車で行かせる、
という事情もわかる。
だからさらに難しい。
ある知人が指摘した、
交通ルールと実際の道路のサイズが合っていない、
というのが根本的な問題点だとは思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b6/7ed114466373faf7039a421d40c6670c.jpg?1668487085)