風媒鉢:165日目

2023年10月03日 11時42分04秒 | 観察のかけら
 
何も植えていない土だけの鉢に、
どんな植物が生えてくるか観察する「風媒鉢」
 
中央の大きな株は、
オニタビラコである可能性が高い。
 
カタバミもたくさん芽が出ているが、
なかなか大きくはならず。
 
 
 
ひとつ、カタバミとは異なる株が生えてきた。
種類が特定できるまで成長してほしいものだ。



 

ようやく秋が来る(2023.10.2)

2023年10月03日 07時43分34秒 | 日々のかけら

Oct.2(Tue.)

 

■今日という日。

 

ようやく秋が来た。

 

気持ちのよい朝、宇山稲荷まで散歩。

週末の祭りの跡があった。

 

 

 

帰還後、台本書き。

ひさしぶりに集中して取り組むことができた。

これも気温と湿度が下がったおかげだ。

 

 

13時、オンライン会議。

 

14時、オンライン会議。

 

 

家人(小)が今日中の家賃を振り込めと言ってきたので、慌ててATMへ。

向こうの今日中は、こっちの16時半まで。ギリギリ間に合う。

 

 

数カ月ぶりに『喫茶ポニー』へ。

 

店内の照明、落ち着くが、細かな字の本を読むには不向き。

外光が入る席ならば問題ないけど空いていなかったのだ。

 

 

 



夕食は家人(大)と『㐂八』

自宅飯の予定だったが、秋の夜の空気に、外へ出たくなったので。

 

 

『葬送のフリーレン』第3話を観る。

いまだになぜそこまで人気なのかわからぬままだ。

 

 

観ていないが、ジャニーズの記者会見があった。

後追いで記事やSNSをチェックする。