かすかなコミニュケーション

2023年10月28日 12時17分23秒 | 愛犬のかけら
 

今年に入ってから、

リタ(16歳)と以前のようなコミニュケーションをとることが

難しくなってきた。

 

 

名前を呼んでもわからない。

 

 

散歩に行きたいとか、

誰かが来たとか、

吠えて知らせることもない。

 

 

いつも虚ろな目で佇んでいる。

 

 

しかし最近、ひとつだけ意思を示すことがある。

 

 

オムツを変えて欲しい時だ。

 

 

クゥ~ンクゥ~ンと切なげに鳴く。

 

 

赤ちゃんと同じように、

単に不快感を示しているだけで、

「変えてくれ」とアピールしているわけではないだろうけれど、

その声に気づいて、おむつを交換している時、

コミニュケーションがとれた気がして、

なんとなく嬉しいのです。

 
 
 
 


 

ランチタイムの罠に嵌る(2023.10.27)

2023年10月28日 08時33分46秒 | 日々のかけら

Oct.27(Fri.)

 

■今日という日。

 

 

朝、皮膚科に行く。

 

顔面の数カ所がカサカサして痒みがあるため。

炎症を抑える塗り薬を2種類もらう。

鼻の付け根のあたりにも患部があるのだが、

目元は他の部分に塗るのとは違う薬を使った方がいいそうだ。

確かに目に入る可能性もあるものなあ。知らなかった。

 

 

昼食は『麺匠・億』で野菜盛り煮干しラーメン。

 

入った時、客が3人しかいなかったが、後から屈強な男たちが次々と入って満席に。

固定された椅子の距離が、隣に屈強な男が来るにしては近すぎる。

ランチタイムではしばしば起きるこの事態、僕はどうにも苦手。

まだ12時になっていないので、混み合うことはないと油断していた。

やはり12時~13時の外での昼食は避けるようにしよう。

ストレスになる。

 



 

14時、オンライン会議。

 

16時、神山町で会議。

 

帰宅後、雑用を片付ける。

先日精算してもらった、Amazonで買った資料の領収書、

10月からはT番号がないとダメと言われ、再提出。

面倒だ。

インボイス制度で得をした人はいるのか、政府以外に。

政府だってたいして得はしていないのだが。

 

 

20時半、オンライン会議。

 

 

今日は遅くなるとわかっていたので、中華のデリを買っておいた。

それが本日の夕食。

 

 

今日観たもの

 

ドラマ『パリピ孔明』#05。

この突拍子もない設定を実写でやるのは難しいということか。

 

 

16bitセンセーション ANOTHER LAYER』Layer4

設定は秀逸だと思ったのだが、ストーリーがいまひとつ。

 

『葬送のフリーレン』第8話。盛り上がってきた。