風媒鉢:212日目

2023年11月19日 13時52分52秒 | 観察のかけら
 
何も植えていない土だけの鉢に、
どんな植物が生えてくるか観察する「風媒鉢」
 
 
 
秋も深まり、
ここ最近はあまり変化がない。
 
 
 


 

「ハッピー55」を初めて利用(2023.11.18)

2023年11月19日 08時11分44秒 | 日々のかけら

Nov.18(Sat.)

 

■今日という日。

 

 

イオンシネマでは55歳以上は1100円(ハッピー55)と知ったのは、

つい先日のことだった。

 

 

この料金で初めて映画を観るため、朝早くから新百合ヶ丘のイオンシネマへ。

 

 

『駒田蒸留所へようこそ』(17)を観る。

 

P.W.WORKSの「お仕事もの」は良い作品が多い。

今回も国産ウィスキーの蒸留所とはいいところに目を付けた。

惜しむらくは、約90分のため、一部ストーリーが粗いところ。

120分ぐらいあってもよかったんじゃないかなあ、

最近の映画の傾向であれば。

 


 

 

経堂に戻ると、まだ11時を少し過ぎたところ。

昼食をとりたいが、まだ店が開いていない。

『喫茶ポニー』に入る。

たまたま帰る客がいたので入ることが出来たが、満席だ。

 

 

帰還後は蝸牛の歩みで台本を書く。

 

 

夜、池ノ上の『光春』へ。世田谷界隈では有名な台湾料理の店。

初めて入った。

 


 

高校時代の友人たちとの飲み会。

毎回6~7人集まるのだが、店選びに難渋する。

この人数だと、コースにしろだの時間制限があるだの、

何らかの条件を付けられる。

その点、この店は料理も自由、時間制限もなし。

結果的に3時間半いたが、それだけの時間に見合う程度のお勘定にはなったはずだ。





 

 

今日観たもの。

 

『葬送のフリーレン』第11話。

 

『コード・ガールズ/ライザ・マンディ』(38)読了。

読み終えるのに、約1年かかった。たまにはこんな読書もいい。