Oct.8(Tue.)
■今日という日。
午前中の会議が休止となったので、ゆるやかな立ち上がり。
昼過ぎから、J-WAVEへ。『BIBLIOTHECA』収録立ち会い。
収録前の打ち合わせも冒頭から参加。
山口周さん、長濱ねるさんともゆっくり打ち合わせをすることができた。
出演中のドラマとニュース、観ておいてよかった。
中抜けして、明日の宿題の仕込み。
仕事をするのに合う店を思いつかなかったので、
吹き抜けの無料スペースで考え事をすることにした。
まわりも仕事をする者、遅めの昼食をとる者が大半だ。

鳥の声がしたので顔をあげると、目の前の植栽に雀がいた。
ここならばエサが豊富にあるため、人にも慣れているのだろう。逃げる気配がない。

J-WAVEに戻って、番組スポンサーのNTTさんからプレゼンを受ける。
なかなかの大人数でいらっしゃったので、静かに驚く。
細かな雨が降る中、帰還。
工事後の浴室の乾燥も終わったので、ひさしぶりに湯船に湯を張る。
何をしたわけではないが、やけに疲れている。
夕食は、豚肉とキャベツの蒸し煮、タコブツ、出来合いの惣菜。
今日観たもの。
『謎解きレトリック』第1話。
車内広告を見た時から気になっていた。
昭和初期という設定が探偵モノによく似合う。
原作は『別冊花とゆめ』掲載か。
この設定だとオールセットになる。
制作費削減の中、よくぞやろうと決断したものである。
『甘神さんちの縁結び』第一話。
10月クールのアニメ2本目。原作は『週刊少年マガジン』。
好きだなあ、この手の設定、「少年マガジン」は。
週刊少年誌特有のギャグが気になってしまうので、途中で挫折するかもしれない。
『負けヒロインが多すぎる!』2周目。
登場人物の表情の豊かさが、この作品の見どころのひとつだろうなあ。