山里ひぐらしの小径

木曽路の入り口、岐阜県中津川市から
人と自然とのかかわりをテーマに、山里、植物、離島など。

ウコギのおひたし

2010-07-19 | 植物利用
ウコギをさっとゆでて、ごまと豆腐と一緒にあえてみました。白和えなどという上品なものではありません。
でも大変な美味でした。

見た目もミツバに似ていますが、味と歯ごたえもミツバに似ていた。
でもウコギとミツバは他人です。
ウコギはウコギ科、ミツバはセリ科です。

山菜 ウコギ ブヨ ユキノシタ

2010-07-19 | 植物利用
半月ほど前、愛知県稲武町のある山里に行きましたら、ウコギがぎっしり生えていました。
大喜びで上の方の芽を摘み取り持ち帰りました。

ウコギは薬効もいっぱいある山菜で、ウコギ科です。
ウコギ科には、タラノキ、コシアブラ、タカノツメ、ウドなんかもあって、山菜どまん中な感じです。

一生懸命とっていたら、ブヨに4カ所も食いつかれました。
本当は塩をすりこむといいのですが、この日は塩を持っていなかったので、あわててヨモギの芽をもんですり込んでみました。
全然聞かなかったようでした。
薬草の本で確かめたら、虫さされに効くとは書いてなかった…

どっちにしても、蚊やブヨに弱い私の肌が、植物をもんですり込んだぐらいで事なきを得るとは思えません。

なのでスカートなどはかなきゃいいのですが、たいていいつもスカートを履いていて、虫に刺されます。
はっきりいって、バカです。

大変反省しまして、やはり夏はスカートはやめようと思ったのでした。
で、藍染めのパンツなど買ってみました。
藍はそれ自体薬効があって肌にいいだけでなく、虫除けにもなるといいます。
そんなことでブヨが寄ってこないとはちょっと信じがたいのですが
信じてみたい気もします。

翌日丸太ん棒のように腫れ上がった脚に、ユキノシタを貼り付けて出かけましたところ
ユキノシタが熱でカリカリになって、途中で割れてパリパリと落下してました。
ユキノシタが効いたようにも思われません。

よく氷で冷やせと言われますが、氷パックを乗せてもすぐ熱くなるし
やかんを乗せればお湯がわくのではないかと思うほどです。

で、ウコギの話でした…


この日に撮った写真は、ブヨに焦って操作を誤ったのかどうか分かりませんが、大半失われてしまいました。
なので、ウコギが生えている光景のステキな写真はありません。