山里ひぐらしの小径

木曽路の入り口、岐阜県中津川市から
人と自然とのかかわりをテーマに、山里、植物、離島など。

冬 初霜 御嶽冠雪

2009-11-04 | めぐる季節と自然
月曜日の明け方、寒くて目が覚めて、ストーブをつけながら寝た。
目覚めたら、木曽の御嶽山が真っ白に冠雪していた。

庭でふるえていた観葉植物のパキラとテーブルヤシがかわいそうで、
あわてて家に入れたら、
今朝、霜。

危機一髪、助かった。

南の国からやってきた植物たち。
ふるさとが恋しかろう……冬には。

季節の移り変わりが速く感じるのは、年のせい?
つい先日まで夏のさわやかさを楽しんでいたはずなのに。

このごろは毎日がんがんストーブをたいています。

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
御岳山 (Boo*)
2009-11-06 09:28:28
 家の方からも御嶽山がよく見えます。雪がかぶって白くなるといよいよ冬だー!とうれしくなります。暑いのは嫌いだから、御岳が白くなるともう暑くはならないように思えてホントにうれしい…。きれいだねーーー。
返信する
かがやく (清藤奈津子)
2009-11-06 11:03:28
御嶽山って、雪かぶった日は、輝いてるよね。
よく高校の北の窓から眺めなかったっけ? あの頃噴火してさぁ。
Booって夏が好きだと思ってた。夏のほうがイメージ合うもん。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。