これで咲き乱れている様子がよく分かると思います。
明日は東海丘陵要素の宝庫の湿地に行ってきます。
そういえば、今日ヤマドリを間近で見ました。私は車に乗っていたのですが、なかなか逃げませんでした。オス、メス両方いました。
今日は事務所の前の1月にスズメの休憩場所になっていたところにキジバトが2羽来て、ニセアカシアの枝に止まりました。スズメが載ったぐらいではびくともしなかった枝がたわみました。今は鳥たちはみんなつがいで仲良くしているようです。
これで咲き乱れている様子がよく分かると思います。
明日は東海丘陵要素の宝庫の湿地に行ってきます。
そういえば、今日ヤマドリを間近で見ました。私は車に乗っていたのですが、なかなか逃げませんでした。オス、メス両方いました。
今日は事務所の前の1月にスズメの休憩場所になっていたところにキジバトが2羽来て、ニセアカシアの枝に止まりました。スズメが載ったぐらいではびくともしなかった枝がたわみました。今は鳥たちはみんなつがいで仲良くしているようです。
カエルやコイは1匹のメスにたくさんのオスが群がってくるようですが、オスの方が多いのでしょうか。
マムシグサは栄養がよく育ちのいいのが雌株になるらしいです。
私の知人のS君は育ちがいいので女性になりかけているのかもしれません。