
MRR2が週末の試験走行に目処が立ったので次ぎはBeaTです。考えたらずーっと部屋でホコリを被っていてボディが無かったのとノイズ問題でほとんど走らせた事が無い。そのボディも完成まであと1/3位まで来てるのにホイールベースとショックタワー問題で搭載が極めて厳しいありさま。アームのブリッジを交換したり隙間にスペーサーを詰めたりして気持ち短くなったホイールベースもまだ十分とは言い難い。その後、2箇所の手入れで1mmは短くできそうな感触を得ています。その一つがこの画。BeaT用プラスチックパーツAと呼ばれる中にヒントがありました。上手く行くかは判りませんがトライしてみる価値はありそうです!フロントは自分のスキルではどうしようもないのできっととこや3さまのBlogからヒントを頂いて失敗を繰り返す事になりそうです。...いつ走行できるようになる事やら。