どんな観光列車や新幹線でも大概、ホームや車内販売で駅弁は買えます。
でも味気なく感じるんですよね。
高速で流れる車窓を前にはただ食事してるだけって感じ。
SLは物凄くユックリと走ってくれるのでより沢山の風景をジックリと観察する「ゆとり(余裕)」があります。
時間の流れが違うんですね。
そんな中で頂くお弁当もまた格別なものでした。
買ったのはホーム販売のみの先着50食限定「SL弁当」。
パッケージはこんな感じ。
高崎といえば「ダルマ弁当」ですが高価だし昔と違って今は陶器ではなくプラスチック。
ならこっちですよね!