「予約」で殆どのパーツが揃ったキットが予定通りなら今週末に入ってきます!TT-01ESでハマったRCの世界。実際に走行させた回数の少なさが気になりますが、一年以上経過したんだもの、ステップアップしてもいいかなぁ~ってね。実はD51乗車中に純正モーターマウント入荷の知らせが入りました。あと揃えたいものはベアリング数個とクリスタル1個。予定ではオリジナルのボディを使わず、コツコツと集めてきた4枚の候補から選抜の予定。ロータスが2種類、あとはランボルギーニとアストンマーチン。まだ決めかねてます。Newシャーシは素材と構造から剛性不足が懸念されるため、カーボンデッキがOPで出るまでは練習・経験不足の当方には低い速度域で馴れるのに好都合?Mサイズ中心に来てたので久しぶりのツーリングサイズにワクワク中です!LiFe専用車になる予定。
実はNewsが出た時にチャージさんにHPの画像だけだと良く判らないので失礼が無ければスペックを教えてと聞いていて、画像付きの丁寧な返答を頂いてました。「SCUD09R」という同社のGPカーの動力をEPに変更、WBを208mmにするというもので、専用のLiPoバッテリー仕様という事で危険(持ち込み禁止のサーキットもあるし)ではと不安になった「Mini SCUD EP」が発売になりました。当初聞いていた通り、バッテリーはLiPoのみの専用。サーボも空間の問題かミニサイズのみの対応といろいろな意味で特殊な構造となってます。重量物が中央に一列に並ぶというDDを除けばAWDで理想のレイアウトは面白いし、3ベルトによるAWDシステムも興味はある。でもモーターと専用バッテリーの位置関係からブラシレス(高温になるの?)仕様になんてしたら危険無いのかな(汗。GPの足回りをそっくり持つメリットも未知数。色々な意味で興味尽きないシャーシの登場です!かなり前に聞いていた希望価格を大きく下回っての登場。もしかするととんでもないシャーシの登場なのかも。...LiPoなのでウチは手が出せないけどね。