以前、きよすみさまからアドバイスを頂いていた保護シートによる傷防止策。
やっとシートの販売を見つける事ができました、が!
どんなに高性能なのか知りませんが千円札は確実に飛ぶんですね、結構「高い」。
そんな中、こんなものを見つけました。
ボディ下の傷から守る事を主眼とした保護シートで2枚入り。
お値段3百円チョット♪
安い、これなら失敗しても傷みが少な目で済みます。
でもノリを弱くして剥がしやすくと書いてあるのが気になります。
剥がれてきたりしないのだろうか(汗。
まぁ何より、あと数センチ、長さが足りてない微妙なサイズが安い理由なのかと苦笑です。
コメント
- きよすみ [2012年11月9日 4:04]
- 覚えていてくださってありがとうございます。とうとう見つけましたね。でもほとんど組み上げた後からの穴の処理とか大変そうです。でもやみがらすさんは屋外のコースが主なので、この数百円の投資で高価な新品のシャーシの底面が傷だらけになるのを初めて見たときの心理的ショックが軽減されるといいですね。
- やみがらす [2012年11月10日 23:00]
- >きよすみ さま
ちゃんと覚えてますよ♪
御覧のように天邪鬼で無茶苦茶で、見てて何の面白みもないblogサイトに足を運んで下さる方は神様みたいなものです。
ましてコメントを入れて下さるなんてのは涙でるほど嬉しい事ですから些細な事からご指摘まで大歓迎です。
暇がありましたら今後もお立ち寄り下されば幸いです。
GP用のコースがメインとなってるのでLiFe専用として走ってるし、ブーストなんてのも無いアンプでの走行はそんなに速くはありません。
LiPoとブーストなんてのは相当凄いらしいですが、私のは出てもせいぜい直線で50km/h強程度。
ラバータイヤ(GPは当然スポンジですね)でどこまで走れるかが楽しいので見飽きる人も多いハズ。
少しでも笑いが取れればってサイトです(笑
あなたのブログにコメント投稿されたものです。