いよいよ本格的に試走開始! 2012-11-22 23:50:42 | RC TA05 Ver2 ピットから出てコースをユックリと周回します。おっとっとが続き、歩くような速度でもコーナーを曲がるのが厳しい状態が。そのくせラフにパワーをかけるとリアが空転・スリップする事も。「これはシクったかな、コンバージョンを」…。最悪のシナリオが脳裏を過ぎります。
右奥は 2012-11-22 23:43:25 | RC関連 バックストレートエンドからヘアピン、インフィールドへ入ってS字シケイン。比較的明るいですが、距離があるので感覚が掴み難いです<私の場合。S字に入る手前は大回りしてしまうとゴミが多かったり路面が荒れ気味なのでコントロールを失い易く苦手なところ。ここをいかにコンパクトに抜けるかが目標なのですが、なかなかどうして…。画面から欠けてますが、右手前にある最終コーナーもスロットルオンにするタイミングでその後の乗りが結構違いますよ~(汗。
左奥は 2012-11-22 23:37:33 | RC関連 中速エリアからヘアピン、そして一気にバックストレートへと緩やかに曲がりながらつながるのがこの左り奥。急減速あり、急加速ありで神経を使う場所ですがナイターでは最も暗くて見辛い難所です。
夜は見やすい工夫で、ね♪ 2012-11-22 23:34:09 | RC TA05 Ver2 本コースにいよいよ出ていく前の車体。コントロールスタンドから見下ろして撮影、望遠いっぱいです。ここはかなり明るい場所ですが、コースの隅とかはかなり遠くて暗い。電飾も目立つカラーもナイター専用と割り切るためには「必需品」と考えます。
何度もピットに戻して… 2012-11-22 23:29:25 | RC TA05 Ver2 まぁ想像はしていたけど「真っ直ぐ走らない」。最初はかなり左へと寄って行ってしまいました。ストレートは速度がのる上にコース幅の制約もあるため危険です。サーボのターンバックルで調整。今度は少しだけ右に寄る傾向が。再び戻して微調整。そんなんを繰り返して真っ直ぐ走るようになった、さて!