実家に帰ったら、
わたしが子どもの頃に買ってもらっていた
福音館の月刊絵本や、発刊当時の頃の
岩波少年文庫などが、取ってありました!
どこかにしまってあったのを
掘り出しておいてくれたのです。
大好きだった絵本がたくさんあって、
いろいろ手にとって開いてみたら、
懐かしくて胸がキュンキュン。
佐々木マキ『ぼくがとぶ』は、
いわば冒険物の絵本なのですが
思わず、胸が熱くなってしまいました!
そのかわり、埃だらけ、シミだらけ、
本によっては落書きもあり・・・!(爆)
福音館の絵本の裏表紙には、氏名を書く欄があります。
わたしは3人兄弟なのですが、
とりわけ好きだった絵本の氏名欄に、
勝手に自分の名前がかいてあるものがありました。
その後、親に怒られたらしく、
なまえ: ねこしこんの でも みんなの
なんて書いてありました~。
わはは。
10冊ほど、大好きな絵本をもらってきました。
古い本なので
電解液を使って1頁1頁拭き取って・・・♪
最近の綺麗な絵本も好きだけれど
昔の絵本は、言葉が美しいし、絵も味があるし
なんていうのか・・・ひとの精神の豊かさを感じます。
わたしが子どもの頃に買ってもらっていた
福音館の月刊絵本や、発刊当時の頃の
岩波少年文庫などが、取ってありました!
どこかにしまってあったのを
掘り出しておいてくれたのです。
大好きだった絵本がたくさんあって、
いろいろ手にとって開いてみたら、
懐かしくて胸がキュンキュン。
佐々木マキ『ぼくがとぶ』は、
いわば冒険物の絵本なのですが
思わず、胸が熱くなってしまいました!
そのかわり、埃だらけ、シミだらけ、
本によっては落書きもあり・・・!(爆)
福音館の絵本の裏表紙には、氏名を書く欄があります。
わたしは3人兄弟なのですが、
とりわけ好きだった絵本の氏名欄に、
勝手に自分の名前がかいてあるものがありました。
その後、親に怒られたらしく、
なまえ: ねこしこんの でも みんなの
なんて書いてありました~。
わはは。
10冊ほど、大好きな絵本をもらってきました。
古い本なので
電解液を使って1頁1頁拭き取って・・・♪
最近の綺麗な絵本も好きだけれど
昔の絵本は、言葉が美しいし、絵も味があるし
なんていうのか・・・ひとの精神の豊かさを感じます。