食べ物日記   元気 一番

健康へ気配りしながら主に食事を!

マイ・ナンバー法

2015-10-06 08:25:18 | 社会・平和

 カタバミ(雑草) 

 今日マイ・ナンバー法が施行された。この法は個人に番号を割付けて個々人の「納税」や「社会保障」の公平性を高めるものだとされている。

 朝日新聞(10月4日)にこの法のこれからのスケジュールが、2017年1月より「マイナポータル」(個人情報のアクセス記録などが確認できる)運用、健保分野。6月より年金分野、7月より地方公共団体間。2018年に、銀行口座に紐付けと。

 確かに納税などの公平性は高められる。しかし「良いことだ」とのみ理解していいのか。

不安の声があると記事に、努力した「夜の副業がばれる」など。これらは、個々人が法人も含めて、透明化されるためだろう。

 このことを知って、個々人の場合はどのようなことを学びそして対応して行くことが大切か。

施行の時期という遅い反応だが、それを知ることが必要そうだ。特に、所得税と相続税について。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まれ | トップ | 憲法と法律 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会・平和」カテゴリの最新記事