![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4a/9ae68ef6fa02ab96d3b9b072d34f0f3b.jpg)
△ 巨峰狩りができます「上野巨峰園」の地図です。
今日は日差しが届いて、穏やかな空となり、一日通して雨が降らなかったのは久しぶりでした。
毎年恒例の「山清路巨峰まつり」が、13日(日)午前8時30分から草尾ぶどう集荷所で開会式が行われた後、新鮮で美味しい山清路巨峰の販売を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4d/df43bdab2edc791bf19a7d0621af3d15.jpg)
△ 「山清路巨峰まつり」が行われる草尾ぶどう集荷所です。
今年は、初夏の猛暑で生育が進んでいましたが、高温障害が出てしまったところがあり、お盆明けからは、雨続きの影響で皮が破れる裂果が多く見られ、収量は減収気味という辛い話を伺ってきました。
▽ 上野巨峰園の風景や巨峰園の模様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/93/61babab626bfb4999a10a8a561d26081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/74/61b3449ba0ca26c9f84a551e78919009.jpg)
私が行ったのは午後3時過ぎでして、集出荷の忙しい時期ですから、お客様の相手をされたり、出荷や発送作業に一生懸命取り組んでおりました。
▽ 観光農園を飾ったりして誘客に努めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/38/e23df308a34bf99fa869b263b291cc90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dd/e5d7c4977ff63e30d4e33034310e3c16.jpg)
▽ 出荷や発送を待っているぶどう達です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d1/2bd3f44179645fb4f24cee086800d581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/04/2d4f7039f1e6f146721ec95c1f1d5e6a.jpg)
▽ 今朝撮影した草尾の風景でして、この写真の上が草尾巨峰園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/38/4d6b5f989aa1f5f3ecdd223818e2abb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/7f016eb04fa0a82b9a84cdc0afd34450.jpg)
今日生坂村では、公民館で松大のインターバル・ストレッチ教室、かあさん家でふれあい新鮮市・移動販売、非構造部材耐震改修工事入札等が行われました。皆さん、今日も一日お疲れ様でした。