信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

13日(日) 第20回 山清路巨峰まつりを開催! 巨峰狩りは始まっています!

2015年09月11日 | 生坂村の報告

△ 巨峰狩りができます「上野巨峰園」の地図です。

 今日は日差しが届いて、穏やかな空となり、一日通して雨が降らなかったのは久しぶりでした。
 毎年恒例の「山清路巨峰まつり」が、13日(日)午前8時30分から草尾ぶどう集荷所で開会式が行われた後、新鮮で美味しい山清路巨峰の販売を行います。


△ 「山清路巨峰まつり」が行われる草尾ぶどう集荷所です。

 今年は、初夏の猛暑で生育が進んでいましたが、高温障害が出てしまったところがあり、お盆明けからは、雨続きの影響で皮が破れる裂果が多く見られ、収量は減収気味という辛い話を伺ってきました。

▽ 上野巨峰園の風景や巨峰園の模様です。




 私が行ったのは午後3時過ぎでして、集出荷の忙しい時期ですから、お客様の相手をされたり、出荷や発送作業に一生懸命取り組んでおりました。

▽ 観光農園を飾ったりして誘客に努めていました。




▽ 出荷や発送を待っているぶどう達です。




▽ 今朝撮影した草尾の風景でして、この写真の上が草尾巨峰園です。




 今日生坂村では、公民館で松大のインターバル・ストレッチ教室、かあさん家でふれあい新鮮市・移動販売、非構造部材耐震改修工事入札等が行われました。皆さん、今日も一日お疲れ様でした。