先ほどホタルのチェックから帰ってきました。
暇人と言うか、無駄足でした。
ホタルはゼロ。
まだ早かったようです。
でも、多少のカロリー消費の散歩にはなりました。
と言うことで、川の土手からホタルならぬ駅前の紅い灯青い灯を撮影しました。
暇人と言うか、無駄足でした。
ホタルはゼロ。
まだ早かったようです。
でも、多少のカロリー消費の散歩にはなりました。
と言うことで、川の土手からホタルならぬ駅前の紅い灯青い灯を撮影しました。

6月6日(月)、曇り。
梅雨の真っただ中。
空も山もボヤーッとした天気が続きます。
日本各地、そろそろ蛍の季節。
先週から、近くの様子を見に行こうと思いながら、夜、出かけるのがチョッと面倒。躊躇する日が続いています。
昨日の日曜日。仕事は久しぶりの全休。
とは言え、高い湿度のこともあり、漆仕事の結果はシッカリとチェック。
こちらは順調でした。
アナログ放送廃止に備えて、最後まで残っていた古いビデオを買い換えました。
ケーブルをつなぎ換えたが、テレビには全く繋がりません。
アレコレ説明書と首っ引きでチェックしたのですが、ウントモスントモ。
やむなく、メーカーの消費者相談室へヘルプ。
「日曜でもやっているんだ」と、思いながら、アレコレ質問。
最近の機械は、ソフトをイジクらないといけないのですね。
お陰さまで、テレビ将棋は、半分しか見れませんでした。
ソレニシテモ、千日手が2回。
永瀬さんの生きの良い将棋が、シッカリと印象的でした。
梅雨の真っただ中。
空も山もボヤーッとした天気が続きます。
日本各地、そろそろ蛍の季節。
先週から、近くの様子を見に行こうと思いながら、夜、出かけるのがチョッと面倒。躊躇する日が続いています。
昨日の日曜日。仕事は久しぶりの全休。
とは言え、高い湿度のこともあり、漆仕事の結果はシッカリとチェック。
こちらは順調でした。
アナログ放送廃止に備えて、最後まで残っていた古いビデオを買い換えました。
ケーブルをつなぎ換えたが、テレビには全く繋がりません。
アレコレ説明書と首っ引きでチェックしたのですが、ウントモスントモ。
やむなく、メーカーの消費者相談室へヘルプ。
「日曜でもやっているんだ」と、思いながら、アレコレ質問。
最近の機械は、ソフトをイジクらないといけないのですね。
お陰さまで、テレビ将棋は、半分しか見れませんでした。
ソレニシテモ、千日手が2回。
永瀬さんの生きの良い将棋が、シッカリと印象的でした。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726