熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。送料込み5000円。
残部僅少、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

業務連絡・将棋チェスト

2011-06-14 05:06:19 | 文章
6月14日(火)、晴れ。

晴れてはいますが、「五月晴れ」とはいかないようです。
昨日は「ホタルはもうそろそろかな。今夜あたりは・・」と思っておりましたが、夕食後はすっかり忘れて、早々と寝てしまいました。
今日あたり、見に行こうと。
そう言えば、このあいだ泊った庄川辺りは、「半月後ぐらい・・」ということでした。

ーーーー

ご注文いただきました「将棋チェスト」。
大変お待たせしておりますが、只今、製作工程は中盤から後半辺りを進行中です。
6月中には出来上がる見込みです。
出来上がり次第、お届けいたしますので、今しばらくお待ちください。


ーーーー

「朝顔」と一緒に蒔いた「ゴウヤの種」は、幾つか双葉が顔を出してきました。
皮が固い分だけ、少し日にちが掛かるのですね。
一方、苗で買ったゴウヤと胡瓜は葉が5~6枚になり、そろそろネットを貼ろうと思います。

ーーーー

本日の仕事は、「淇洲書」の仕上げ磨き。
「出来上がりが楽しみです」と葉書が届きました。
あと数日置いて、もうひと磨きすれば出来上がりです。

あとの時間は、彫り埋め仕上げの「古水無瀬」と、新しい字母紙で彫り上げた「兼成卿写」の漆仕事。
こちらは、1週間か10日ほど遅れて完成です。

今夜20時過ぎに「ソユーズ」が肉眼で見られるとのこと。
ホタルも見に行くつもりですが、問題は晴れるかどうかです。

ーーーー
「ホタル」は、居ました。
しかし、そう多くではありません。
川っ縁に、一目2~30匹ぐらいでしょうか。
目の前に一匹飛んできました。
真っ暗の中、手のひらで、記念写真を撮りました。

中型なので、平家ボタルでしょうか。
下にホタル、上にソユーズ。
20時15分前後に、暫く見ていましたが、「ソユーズ」は結局見えませんでした。
確か「ソユーズ」は、南から北へですね。
その代り、飛行機の多いこと。
一目同時に5機ほどが、うす曇りの空を、北に西に南に北に、ホタルのように光が点滅しています。
そして、一番大きく見えたのは真上を北から南へ。
沢山飛んでいます。
夜見ると飛行機がこんなに沢山とは、改めてビックリです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726