4月8日(水)、曇り。
昨日の朝。
8時から45分ほど掛けて、先ずは般若心経。

なぜ般若心経かですが、他意はありません。
書きたくなったから。
特に写経と言うつもりでもなく。
どうせなら、全部を書く。
本来は心安らかにでしょうが、そこまでの心境でもなく。
書き重ねると、もう少しマシに書けるかと。
ーーーー
昨日、受け取った数通の手紙。
その中。
尾本先生から久しぶりに一通。
文面は、企画されている将棋関係の本。
一風変わった切り口。
面白い内容に期待しています。
ーーーー
昨日の成果。
遅れ遅れの「古水無瀬」。
その歩兵22枚と、玉将・王将。

残る飛車角から香車までは、後ほど。
昨日の朝。
8時から45分ほど掛けて、先ずは般若心経。

なぜ般若心経かですが、他意はありません。
書きたくなったから。
特に写経と言うつもりでもなく。
どうせなら、全部を書く。
本来は心安らかにでしょうが、そこまでの心境でもなく。
書き重ねると、もう少しマシに書けるかと。
ーーーー
昨日、受け取った数通の手紙。
その中。
尾本先生から久しぶりに一通。
文面は、企画されている将棋関係の本。
一風変わった切り口。
面白い内容に期待しています。
ーーーー
昨日の成果。
遅れ遅れの「古水無瀬」。
その歩兵22枚と、玉将・王将。

残る飛車角から香車までは、後ほど。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726