熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。送料込み5000円。
残部僅少、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

なでしこジャパンと、玉虫

2015-07-07 05:07:50 | 文章
7月7日(火)、曇り。

今日は7月7日、七夕。
と言いますが、梅雨の真っただ中。
牽牛と彦星、天の川を観賞できる時期ではありません。

本日は、旧暦の5月22日。
本当の七夕は、まだ1か月半先。
と言うことですね。

二十四節季の小暑。
チョッと暑くなる、その入り口の頃とか。

ーーーー
なでしこジャパン。
ラジオで聞きました。

よく頑張りました。
浮足立った出だしは残念。

負けたのは残念ですが、一所懸命よく頑張りました。
やっぱり、アメリカは強かった。

ソレニシテモ、ワクワクハラハラ。
そして、我々に夢を持たせてくれました。

有難う。
胸を張って、これからも夢に向かって行きましょう。

ーーーー
本日の映像は、玉虫。
玉虫を見たのは、何十年ぶり。
昨日の朝、玄関先の道の上で見つけました。


玉虫の思い出は、4~5歳の頃。
京都の下鴨神社境内。
確か、大きな欅。その梢近くの幹あたり。

子供にとっては長い長い網タモで、背いっぱい背伸びして獲ったものです。
下の兄と一緒のこともありました。
4歳だとすれば、68年前のことです。

写真を撮って妻に見せた後、解放。
大空に向け羽ばたいて逃げてゆきました。
この近くには、大きな欅や榎はありません。

どこに行ったのでしょうか。
朽ちた木に卵を産むそうですが、これはオス。
メスは、地味な茶黒。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726