熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。送料込み5000円。
残部僅少、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

3寸盤用将棋チェスト

2020-08-16 19:32:03 | 文章

3寸用盤の将棋チェストのリクエストをいただきました。
3寸用は、過去にもリクエストがあって、こしらえたことがあり、お受けいたします。

この場合、盤の高さに比べて引き出し式の駒台がかなり離れますので、3寸盤用の駒台を捜して、組み合わせてお使いになるのがよかろうと思います。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧暦6月27日

2020-08-16 17:40:05 | 文章

8月16日(日)、晴れ。
今日は38度まで上昇。暑さがつらくて、外出もままならぬ一日でした。
旧暦では6月27日なんですね。

映像は、久しぶりの新作「錦旗」。
漆はたっぷりと。シッカリ磨き上げました。
続いて柾目で、間もなくもう一組が出来上がります。
出来上がりましたら、映像をアップします。

ところで、錦旗のルーツは水無瀬兼成卿の筆跡駒。
それがなぜか、大橋家では「後水尾天皇筆跡駒」だと偽って伝えられてきた。
「伝・後水尾天皇真筆駒」と「伝」が付けばまだ良いとして、厳密には「伝」が無いと断定になるので、どうかと思うのです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726