熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。送料込み5000円。
残部僅少、注文受付中。

秋も半ば

2014-10-22 05:05:56 | 文章
10月22日(水)、小雨。

道路に信号の青が反射しています。
今日は朝より昼間の方が寒くなるそうです。

秋も半ば。
元気に飛び回っていた黄蝶も、近頃は元気もなく路上に。


ーーーー
11月に、東京日本橋・三越百貨店で『第65回洛趣展』という催しが開かれるそうです。
洛趣、つまり、京都の趣。
何でも京都の老舗が集まっての催しとのこと。

先週、「良尊駒も並べたい」のお話をいただきました。
具体的なことはこれからですが、「中将棋駒」の他に「根付け」もどうかなと。

ーーーー
久しぶりに、検索キーワード、上位20。

1 熊澤良尊将棋駒工房
2 将棋チェスト
3 中将棋 駒 駒箱
4 将棋 駒
5 菰野 将棋
6 熊沢良尊 香川愛生
7 ホテルニューアワジ
8 良尊
9 草木染 中将棋
10 赤柾 将棋駒
11 将棋駒、字母紙
12 将棋駒
13 寿 彫刻 文字 駒
14 熊澤良尊 南帝無双
15 名人良尊
16 駒袋大きさ
17 駒工房熊澤良尊
18 永井英明
19 セアカゴケグモ 菰野町
20 名駒大鑑

ーーーー
そうそう、お分け出来る「名駒大鑑」の在庫はゼロ。
「将棋チェスト」(送料税込54,000円)の在庫は1台だけになりました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 獅子と狛犬 | トップ | 高山寺展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

文章」カテゴリの最新記事