病気は人を選ばない。
最高級の健康管理をされている陛下でさえも
病気になるときは、なる。
還暦を過ぎたころから俄かに
サプリメントに関心がたかまり
にんにく卵黄・グルコサミン・ビタミンCは欠かせない。
胡麻、はちみつ、海藻もよく摂るようにしている。
月2回の鍼灸は免疫力を高めるための
予防治療で最も欠かせないもの。
5年間休んだことはなく
お陰で風邪には強くなった。
以前は「風邪」という言葉を耳にするだけで
その日のうちに風邪をひいたのに
今はインフルエンザの予防接種すら必要ない。
一つ惜しいことは
尿酸値が上がるので大好きな明太子がたべられない。
テレビ通販の番組を見ながら
ふっくらぷちぷちがうらめしい。
最近妻が「皇潤」を飲み始めた。
もっと早い内からなら今頃効果が顕われていたろうに。
二日ほど厳しい寒さだったが
今日はまさしく水が温むような陽ざし。
この時季こそ健康管理に細心の注意を・・・・
風邪をひいている訪問者は家には上げない。
先ごろ音楽会の招待状が送られてきた。
日本歌曲振興会関西支部の音楽会が
京都府民ホールにて開かれ
そこで「雲」が演奏されるという。
3月3日 京都の春
お日柄も良いので行ってみたいが
今の体調では残念ながら無理・・・・
やはり何事も健康であってこそのよろこび。