行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

うつ日記4

2008-04-05 22:42:54 | Weblog
2月の寒いさなかの発病から2ヶ月,いつの間にか欅に新緑が芽生えていました.

うつ日記No4,昨日からの続き載せます.

3月2日(日)
 5時に目が覚める.やはりその後トロトロしてはすぐ目が覚める.
こんな事を繰り返し,10時までベッドにいる.
妻も旅行は無理であろうと考えたようで,起こしにこない.
昼飯に近い朝食をとる.トーストにマーガリン,コーヒーにサラダである.
薬のせいであろうか,味覚が変わったと思うほどに食パンが甘く感じられ,
マーガリンもいつもと違う味に感じる.
旅行の予定であったし,天気もよく暖かい,
負担にならない程度にどこかへ行こうということになる.

若干気が重いが家でウジウジしていてもよくならないと思いを決め,
ゆっくり歩いて1時間程にある府中に梅見に行き,
写真でも撮ろうということになる.
腰の悪い妻に負担にならないよう車とも思ったが,大丈夫というので,
のんびりと二人で歩くことにした.
途中,多摩川で遊ぶ野鳥を望遠でねらったりしながら,土手道をゆっくり歩く.
予定どおりほぼ1時間で到着,梅祭り中であり,
家族連れ,カップル,年配者団体など観園者は多い.
梅はほぼ満開なものもあるが,木によってはまだ蕾のものも多く,
桜ほど一斉に咲かないのが物足りなくも感じる.
梅の花ビラはよく見るとくどい,花一輪をアップで撮っても,
きれいに感じない,見映えもしない.
何輪かを枝振りとともに逆光でとり,本で勉強した光玉をつくることも試みて見た.
福寿草もきれいに咲いており,視線をできるだけ低くして,横から撮る.

カップルが食べていたヨモギの鯛焼きと焼き団子が香ばしく香り,
食欲がわいたので,さっそく妻に並んでもらい,買うことにする.
子供ものようである.15分ほど並らばないと順番がこないほど盛況である.
焼き団子がとても香ばしくおいしかった.
3時を過ぎ,寒く感じだしたので帰路につく.

家に着き,することもなく,またいろんなことを考えてしまい,
心がざわざわする.落ち着かない.
温泉に行くことになっていたので,
今から近くのスパに行こうと妻が言う.
前々から誘われていたのだが,
風呂ならば自家風呂で十分だと断わっていた経緯がある.
ただでさえ,不精のうえ,
行動にエネルギーが普段以上に必要な今である.心重いが,
イライラ苦しんでいるより,よいだろうと思いと,
今日一日つきあってくれた妻へのお礼を兼ね,つきあうことにした.

スパは連日盛況とみえ,たくさんあるどの風呂も人がいっぱいである.
人間嫌いになっているのか,人の多いのが少し抵抗を感じる.
まあ,仕方ない,妻との約束である1時間をどうにかつぶそうと
10程ある湯船をはしごする.
なにに不安なのか,一つの湯船に落ち着いていられない.
そうこうしているうちに慣れてきたのか,
そう苦痛感もなくなり,体も温かくなってきた.洗髪もしてみた.
ほぼ1時間を見計らって出る.

妻はすでに休憩所におり,
リクライニングシートで寝ている.私もその隣で横になる.
体の芯から温まったようで気持ちがよい.時々,思い出したように咳が出る.
牛乳を飲んだせいか喉に痰が絡む感覚にまた咳をする.
その結果,咳が続くスパイラルが不快である.
しかし,体の芯から温まった感じが快い,トロトロして1時間程過ごす.

少し癒された気がする.家まで歩いて10分,
外は冷えているがあまり寒さを感じない.
外食は食べる気がおこらない.また,一つの難題夕食の時間である.
妻もなににしてよいか悩んでいるに違いない.
ずっと食欲があまりない,食事がまずいと感じるのがとても不快である.
牛肉の角煮,菜の花と辛子味噌あえ,コーンスープ,冷や奴と
工夫してくれているが,肉の角煮は2切れ程しか食べられず,
ご飯も一膳,いつも夕食は2膳と決まっていたが,お代わりをする気になれない.
まぁ最低限は食べられた.

いつも見ているドラマも見る気がしなく,
チャンネルを一通り回すがテレビを切る.
パソコンのネットで鬱,喉の異常感に関する情報,体験記などを探しながら,
仲間がいる安心感を得る.11時半になり,寝る準備をする.
夕食後,パキシル一錠,就寝前にコンスタンとアモバンを飲む.
早く寝たいが,眠れるかどうかが不安になる.
また,鬱=不眠という図式を意識してしまい,眠れないという事実が心配,
不安なのである.
鬱と診断されたのだからそれを受け入れる以外仕方ないと考えてはいるのだが,
本当に自分が嫌になってしまう.早く,もとに戻りたい.

3月3日(月)
 いびきをかくほうではないと思っていたが,
妻に言わせると最近は結構大きい音で時々かいているという.
眠りに入ってから3時間後の午前3時,その自分のいびきで目が覚めてしまった.
眠りが浅い証拠なのであろう.その後は例により,完全には眠れず,
30分,1時間と眠っては覚めることを繰り返し,9時時までベッドにいる.
今日は旅行に行く予定で休暇にしているので,妻もまだ寝ているらしい.
眠れなかったという気持ちと,
夜中に追加して飲んだアモバンのせいか気持ちがすぐれない.
明日から会社へ行けるかどうか心配である.
なまけ心,癖もついたのかもしれない.
家でブラブラしていても苦しいが,会社ではもっとつらいかもしれない.

外はよい陽気である.春も近い.気分を明るくするために,
庭に春の花でも植えるかと思い立ち,妻の買い物につきあい,
ガーデンセンターまで足をのばす.
月曜日のせいで,売れ残りが多いのか,これというものがないが,
大輪アネモネの赤,ピンクとノースポール,ガザニアをそれぞれ数本買う.
よく見ると狭い庭の花壇には11月に植えたチューリップが一斉に芽を出しており,
他の花を植える場所がない.
アネモネは鉢植えにし,ノースポールとガザニアはチューリップの片隅に植える.
それでも庭に彩りが戻り,少し気分がよくなった気がする.
ピンク,黄色は心を元気づける色だという.

昼飯はイタリアンレストランで,タラコのスパゲッティにした.
しつこく感じるものはなんとなく避けたい気持ちがあったが,
そんなこと言っていたら食べるものがない.
最後のほうは少しきつかったが,完食する.少し,食欲もでてきたようだ.
夕食にほんの少しでよいからということで,
普段は買わない高級霜降り和牛肉を買う.
一人肉100gと白ネギ一本をしゃぶしゃぶにする.
それに大根おろしに冷や奴でご飯一膳を食べる.
おいしく感じる.

ドラマは心に感じ過ぎて怖く,心安らかに見られないので,
テレビはお笑いかスポーツしか見る気がしない.
世界卓球も終わり,見るものがない.
昨日撮影した写真の整理,プリントをすることにした.
一人では面倒に感じて,昨日できなかったので,妻に手伝ってもらうことにする.
うまく撮れた写真も何点か有り,それを誉めてもらうとうれしく,少し元気づく.
プリントをしてみるとパソコンで見たより,よいものもあり,自己満足する.

明日は会社に行かねば,病気もあるが,なまけ心もあるかもしれない.
気合いを入れて寝る.パキシルを食事後,コンスタン,アモバン7.5mg就寝前それぞれ一錠.11時半就寝.多分12時頃眠る.

3月4日(火)
まあよく眠れた気がする.5時前に覚醒,7時までうとうとする.
しかし,薬のせいか気分はあまりすっきりしない.
ゆっくりして,会社まで車で行くことにする.
妻はアルバイトで8時に家を出る.
私も少し遅れて家を出る.会社ではたまったメールの整理,
ワークフローの処理などをし,いくつかメールの返答を書く.
あさってから出張予定であるので,出張概算伺いを書き提出.
後はルーチンの仕事はない.咳と痰がまた出始め,いやな状態が続く.
すると胸が重くなる.会社を抜け出し近所を散歩する.
その間は咳が収まる.

やはりこの咳は仕事のストレスに関係するのかと不安になる.
まだストレスの受ける仕事は全然していないのにどうしようもない.
今月で転勤,退社する予定の人がおり,その送別会の誘いがくる.
つきあいのよい上司と思われており,仕事の一つであり,
そのように振る舞ってもきた.忘年会も担当課6課すべてに出席した.多少無理していた部分もある.
しかし,今の私にはそんなエネルギーはとてもないので,
体調がすぐれないので申し訳ないと断わる.

アモバンを飲み12時過ぎに眠りにはいる.2時間おきに目が覚める.
そのたびにアモバン3.75mg、コンスタン0.4mgを追加して飲む.
目が覚めるたびにまたかとぞっとしてしまう.
5年前のことを思い出すのだ.
正常な時も中途覚醒がなかった訳ではない,と自分に言い聞かせる.
自覚はしていたとはいえ、鬱だと医者に言われた.
それをできるだけ早く,症状が軽い状態で回復したいという思いが強い.
あの苦しい毎日はもういやだ.
               つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする