道ばたに咲いていました.何という花でしょうか.
3月12日から今日までの分です.最終回.
3月12日(土)
昨日夜は,明日は休みだし,試しにアモバン3.75mgだけにして,12時半就寝.
早朝4時過ぎ,覚醒.やっぱりダメかとの思いからか,
心臓が大きく波打ち,冷や汗が出る.
あわてて,コンスタンを飲み,再び眠る.
6時過ぎ,再び覚醒.その後は時々トロトロしながら,
9時過ぎベッドから抜け出す.
母から昼頃来るという電話がある.
80を過ぎている母である,2時間ほどかかる距離であり,
すぐ良くなって,そのうち,こちらから行くからと言うが,
うつになってしまったということを妹から聞いて,
私のことが心配になり,顔を見に来るという.
最寄りの駅まで車で迎えに行く.
明日は雨で,今日は天気がどうにかもちそうなので,
せっかくだから,母と妻と3人で父の墓参りに行くことにする.
お彼岸に行けなかったことも気になっていたし,ツツジも咲いているかもしれない.
車で片道1時間半ほどの距離である.運転する.
以外と元気そうなので,母も安心したかもしれない.
墓を掃除し,花を生け,墓前に手を合わせる.早いもので,父が亡くなって14年がたつ.
遅い昼飯を途中とり,16時過ぎに帰宅.
今日は咳もそうでない.できるだけ,負荷をかけないようにしている.
ストレスをかけない,緊張しない,運動はしないなどである.
母に今まで聞いたことがなかった私の赤ん坊の頃,子供の頃の話を聞く.
夕飯後,母と妻は近所のスパへ行くという.
私は咳が出るのが怖いので,今日はやめることにする.
一人,久しぶりに巨人戦のナイターをみる.
その後は,2人が帰るまで,音楽を聞きながら,横になり,ウトウトする.
今日は,夕食後などに多少,咳き込むことはあったが,
昨日,一昨日に比べれば,問題はない.
パソコンで写真の整理などを行い,
12時半,アモバン3.75mg,コンスタン1錠を飲み眠る.
4月13日(日)
5時前,覚醒.トイレに行く.
眠れないでいると下で寝ている母も起きたようであり,音がする.
1時間おきに目が覚めて,時計を確認しながら,9時まで,ベッドの中.
母は6時には起きて,テレビをみていたそうである.
今日も,できるだけ負荷をかけないようにして,咳を押さえてみることにする.
外は予想通り雨である.一日中家でごろごろしていることにする.
母は雨が上がりかけた昼過ぎに帰る.駅まで送る.
長男夫婦の夕食の誘いも今日は断わり,
家でテレビを見,音楽を聴きながらごろごろしている.
咳は出るときには出る.しかし,激しくは続かない.
11時,決められたどおりに薬を飲み寝る.
4月14日(月)
4時前,覚醒するが,また眠る.6時半起きる.定刻に出社.
机に書類がたまっている.目を通し,印を押す.メールをチェック,返答をする.
あわてず,ゆっくりと思うが,内容によって緊張するのか,咳が出だす.
腹式呼吸で落ち着かせようとするが,咳でうまく呼吸ができず,
むせてよけいに咳が出る.困ったものだ.
昼からは書類の作成を行う.予算に関する数値,
あるいはうまく表現ができない部分があるとストレスになるのか,咳が出てくる.
これは明らかに,心理的要素,心因性の要素もある咳かなと自覚する.
心の緊張が気管の炎症を刺激して,咳が出てしまうのだろうと,
いままでの現象,ネットで得た知識などからかってに考える.
7時半,帰宅.ブログ作成.今日も1日終える.
3月12日から今日までの分です.最終回.
3月12日(土)
昨日夜は,明日は休みだし,試しにアモバン3.75mgだけにして,12時半就寝.
早朝4時過ぎ,覚醒.やっぱりダメかとの思いからか,
心臓が大きく波打ち,冷や汗が出る.
あわてて,コンスタンを飲み,再び眠る.
6時過ぎ,再び覚醒.その後は時々トロトロしながら,
9時過ぎベッドから抜け出す.
母から昼頃来るという電話がある.
80を過ぎている母である,2時間ほどかかる距離であり,
すぐ良くなって,そのうち,こちらから行くからと言うが,
うつになってしまったということを妹から聞いて,
私のことが心配になり,顔を見に来るという.
最寄りの駅まで車で迎えに行く.
明日は雨で,今日は天気がどうにかもちそうなので,
せっかくだから,母と妻と3人で父の墓参りに行くことにする.
お彼岸に行けなかったことも気になっていたし,ツツジも咲いているかもしれない.
車で片道1時間半ほどの距離である.運転する.
以外と元気そうなので,母も安心したかもしれない.
墓を掃除し,花を生け,墓前に手を合わせる.早いもので,父が亡くなって14年がたつ.
遅い昼飯を途中とり,16時過ぎに帰宅.
今日は咳もそうでない.できるだけ,負荷をかけないようにしている.
ストレスをかけない,緊張しない,運動はしないなどである.
母に今まで聞いたことがなかった私の赤ん坊の頃,子供の頃の話を聞く.
夕飯後,母と妻は近所のスパへ行くという.
私は咳が出るのが怖いので,今日はやめることにする.
一人,久しぶりに巨人戦のナイターをみる.
その後は,2人が帰るまで,音楽を聞きながら,横になり,ウトウトする.
今日は,夕食後などに多少,咳き込むことはあったが,
昨日,一昨日に比べれば,問題はない.
パソコンで写真の整理などを行い,
12時半,アモバン3.75mg,コンスタン1錠を飲み眠る.
4月13日(日)
5時前,覚醒.トイレに行く.
眠れないでいると下で寝ている母も起きたようであり,音がする.
1時間おきに目が覚めて,時計を確認しながら,9時まで,ベッドの中.
母は6時には起きて,テレビをみていたそうである.
今日も,できるだけ負荷をかけないようにして,咳を押さえてみることにする.
外は予想通り雨である.一日中家でごろごろしていることにする.
母は雨が上がりかけた昼過ぎに帰る.駅まで送る.
長男夫婦の夕食の誘いも今日は断わり,
家でテレビを見,音楽を聴きながらごろごろしている.
咳は出るときには出る.しかし,激しくは続かない.
11時,決められたどおりに薬を飲み寝る.
4月14日(月)
4時前,覚醒するが,また眠る.6時半起きる.定刻に出社.
机に書類がたまっている.目を通し,印を押す.メールをチェック,返答をする.
あわてず,ゆっくりと思うが,内容によって緊張するのか,咳が出だす.
腹式呼吸で落ち着かせようとするが,咳でうまく呼吸ができず,
むせてよけいに咳が出る.困ったものだ.
昼からは書類の作成を行う.予算に関する数値,
あるいはうまく表現ができない部分があるとストレスになるのか,咳が出てくる.
これは明らかに,心理的要素,心因性の要素もある咳かなと自覚する.
心の緊張が気管の炎症を刺激して,咳が出てしまうのだろうと,
いままでの現象,ネットで得た知識などからかってに考える.
7時半,帰宅.ブログ作成.今日も1日終える.