行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

胸の違和感

2008-04-18 21:10:56 | Weblog
写真はピンクのハナミズキ,昨日咲いているのに気がつきました.
今年はいろんな花が早いような気がします.


きのうからの雨がやまない.断続的に激しく降る.
昨日の夜は,寝付きは悪かったが,
5時間覚醒なしで眠る.覚醒後もすぐ眠り,7時半起床.
定刻に出社,午前中は昨日に続いて調子がよい.違和感もほとんどなし.
昼食後,いくつかのメール文書作成,処理の過程で,
また胸が詰まるような,胸になにかあるような違和感が出てくる.
ここ2~3日はなかったが,以前よくあったあの症状である.そして咳もでる.
多分,原因はあの文書であろうと思う.

昔から,会社勤めをしていながら,人から管理される,評価される,
人を管理する,評価するということが,苦手というより,むしろおかしい,
したくない,もっと良い仕組みはないかと思っていた.
しかし世の中,我が社も当然のように管理化が進み,
どんどんそのような方向になっていく.
そう思いながら,自分も評価され,評価することを繰り返してきている.
そんないろいろな心の葛藤が,うつになった一要因でもあるのであろう.

あわてて,机を離れ,息をゆっくり深く吐く,そして吸う.
また吐いて,吸うを繰り返す.咳は止まるが,胸が詰まる感覚はとれない.
そのうち,胸から背中が熱くなってくる.
前にもこんなことがあり,そのときは抗うつ剤の作用かなと思ったが,
うつ剤は昨夜飲んだきりである.
火照りなのか,何なのか,胸と背中が明らかに熱い.
一瞬,胸詰まり感は消えた気がするが,机に戻り作業を始めるとまた出てくる.
姿勢が悪いせいかもしれないと思い,背筋を伸ばし背伸びをする.
少し,つまり感はやわらぎ,気分も楽になる.
胸詰まり感は咳と連動している気もする.
胸詰まり感も,火照りも,一種の自律神経失調症なのかもしれない.
当分,時々出てくるかもしれない.うまくつきあっていこう.
疲れ感もあり,6時に会社を出,本屋により,人生本を2冊買う.
明日読もう.

夕飯は妻が吉祥寺に出かけたついでに買ってきたメンチカツを2つ食べる.
行列のできる有名店のものらしい.
ゴルフボールとテニスボールの中間ぐらいの丸さで,
かなりのボリュームがあり,満腹になる.
胸詰まり感も弱くなってきた.寝るまでには消えるだろう.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする