散歩中に見つけた初冬の木々の葉、
そのいろいろな姿です。
雨のいたずらか、
葉脈が美しい模様となった大きな丸い葉に
オオモミジの紅葉が一つ、
紅い彩を添えていました。
よく見ると丸い葉の下方には黄色と黒の毛虫とその食跡があります。
水に洗われ、真っ赤な紅葉がより紅く
輝いていました。
オオモミジの落葉です。
これも雨の翌日、
木の幹に黄色そして紅いモミジの落葉が
模様をつくっていました。
こちらはイロハモミジです。
公園の散歩道、
雑木林が落葉の盛りをむかえていました。
道横に数本並んでいたトウカエデ、
やっと紅葉しはじめたようです。
葉の切れ込みは3裂あるいは5裂、そして切れ込みが浅いところが
オオモミジやイロハモミジとは違います。
クスノキの幹に絡まる紅い葉、
モミシ葉と同じような切れ込みがあります。
ナツヅタの紅葉です。
そのいろいろな姿です。
雨のいたずらか、
葉脈が美しい模様となった大きな丸い葉に
オオモミジの紅葉が一つ、
紅い彩を添えていました。
よく見ると丸い葉の下方には黄色と黒の毛虫とその食跡があります。
水に洗われ、真っ赤な紅葉がより紅く
輝いていました。
オオモミジの落葉です。
これも雨の翌日、
木の幹に黄色そして紅いモミジの落葉が
模様をつくっていました。
こちらはイロハモミジです。
公園の散歩道、
雑木林が落葉の盛りをむかえていました。
道横に数本並んでいたトウカエデ、
やっと紅葉しはじめたようです。
葉の切れ込みは3裂あるいは5裂、そして切れ込みが浅いところが
オオモミジやイロハモミジとは違います。
クスノキの幹に絡まる紅い葉、
モミシ葉と同じような切れ込みがあります。
ナツヅタの紅葉です。