花色がとても素敵なコンギク、
その濃い青紫色が好きです。
マクロレンズでその花色を写して見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/69/5eca7459edbfe3a769677688e53d4aec.jpg)
ただ上から写しただけですが、
緑の中に青紫色の舌状花がよく映えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c9/93195e1d145472761fa26371f3fdf02c.jpg)
前ボケにも紫色のコンギク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/31/c578716cd09cfc6663158480f6e687aa.jpg)
露出を2段ほどアンダーにして、下から、
上向きの舌状花がよい形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d1/b9b215b0baad03d4f72962b3c2c424dd.jpg)
ノコンギクの自生品種のなかから選別された園芸品種だそうです。
したがって、キク科シオン属、
舌状花の色以外はノコンギクと同じです。
その濃い青紫色が好きです。
マクロレンズでその花色を写して見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/69/5eca7459edbfe3a769677688e53d4aec.jpg)
ただ上から写しただけですが、
緑の中に青紫色の舌状花がよく映えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c9/93195e1d145472761fa26371f3fdf02c.jpg)
前ボケにも紫色のコンギク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/31/c578716cd09cfc6663158480f6e687aa.jpg)
露出を2段ほどアンダーにして、下から、
上向きの舌状花がよい形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d1/b9b215b0baad03d4f72962b3c2c424dd.jpg)
ノコンギクの自生品種のなかから選別された園芸品種だそうです。
したがって、キク科シオン属、
舌状花の色以外はノコンギクと同じです。