8月27日、
晴れ日だが雲が次々現れ、飽きない空模様でした。
過ごしやすくなったので15時過ぎ、雲を写しに外に出て見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/de/9106c120b5c769e58c76ead18e7a5bb1.jpg)
まず景色も写せる広い場所ということで
中央公園の陸上競技場へ。
競技場では職員が数人、芝の手入れをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/45/23944b89b409740e6d341cb14777e0ec.jpg)
角度を90度変えて、
同じ陸上競技場、上空の雲の表情がけっこう異なります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a8/c9b033bed102674439c7a9f6745acc98.jpg)
中央公園の体育館、
二つの建物の質感および直線と曲線の交点とその上の雲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/df/d0fa362db2ea94eaef8520fe92a4537d.jpg)
中央公園へのシンボル、クジラ橋。
歩道橋としては大きいことと、
下から見るとクジラのお腹のような形をした白い橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/86/1e5daa8748f71feb71ea2db4d21db009.jpg)
少し歩いて、城山公園の遊歩道へ。
そこから道路を挟んだ対面のマンション群と雲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e7/0ab8ae3b3689e8d0ed6da45f70ca3f1d.jpg)
南多摩駅方面、
奥に是政橋と東京競馬場が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/29/b88913a40d69a54e3d624d15891b8681.jpg)
ネムノキの向こうに青空の中の大きな積乱雲。
晴れ日だが雲が次々現れ、飽きない空模様でした。
過ごしやすくなったので15時過ぎ、雲を写しに外に出て見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/de/9106c120b5c769e58c76ead18e7a5bb1.jpg)
まず景色も写せる広い場所ということで
中央公園の陸上競技場へ。
競技場では職員が数人、芝の手入れをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/45/23944b89b409740e6d341cb14777e0ec.jpg)
角度を90度変えて、
同じ陸上競技場、上空の雲の表情がけっこう異なります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a8/c9b033bed102674439c7a9f6745acc98.jpg)
中央公園の体育館、
二つの建物の質感および直線と曲線の交点とその上の雲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/df/d0fa362db2ea94eaef8520fe92a4537d.jpg)
中央公園へのシンボル、クジラ橋。
歩道橋としては大きいことと、
下から見るとクジラのお腹のような形をした白い橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/86/1e5daa8748f71feb71ea2db4d21db009.jpg)
少し歩いて、城山公園の遊歩道へ。
そこから道路を挟んだ対面のマンション群と雲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e7/0ab8ae3b3689e8d0ed6da45f70ca3f1d.jpg)
南多摩駅方面、
奥に是政橋と東京競馬場が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/29/b88913a40d69a54e3d624d15891b8681.jpg)
ネムノキの向こうに青空の中の大きな積乱雲。