行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

ルリビタキ

2021-03-02 20:00:21 | 
天気がよいので、
車を走らせて薬師池公園に(2/24)。
この日は着いてすぐに目的のルリビタキ♂に出会いました。


ルリビタキ♂
枝で頭が隠れてしまうところにとまっていましたが
しゃがみこんで低い位置からねらうと眼と嘴が写りました。


美しい青い小鳥、
見つければ何度でもレンズを向けたくなるルリビタキの雄です。
逆光、背景が緑の中、全身が写る木の枝、
いい所にとまってくれました。


上と同じ場所、
背面の青色が逆光に輝き、
また、腹部の白い羽毛も日に透けて風に揺れています。


すぐ近くまで寄ってくれましたが
山斜面、下から写すと青色の部分が少なく、
白い腹部が多く写ってしまいます。
そして、腹部のどこかに枝が被ってしまいます。


これも近くに寄って、トリミングなし。
そして、枝被りもないと思っていましたが
腹部に薄紅色の存在、
なにかとよく見ると、大きくぼけた紅い冬芽が微かに被っていました。


地上に下りたルリビタキ♂。
食性は雑食、木の果実なども食べますが、
地上に下りてミミズなども食べます。


もう間もなく葉が芽吹きそうなアジサイの枝にとまりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする