3月15日、雲一つない青空に
コブシ、ユキヤナギ、スモモと春の白い花がとてもきれいに映えていました。

自宅近くの公園のコブシが青空の中で満開、
背景はクジラ橋、尾根幹線道をまたぐ橋の下部の曲面がクジラのお腹のようです。

バラ科ユキヤナギが早くも満開の様子、
白い花が枝いっぱいに付き、雪より真っ白です。

そのユキヤナギに暖かさに目覚めたキタテハがとまりました。
ユキヤナギ、一つ一つの花はバラ科らしく、けっこう美しい。

バラ科スモモも樹いっぱいに白い花をつけていました。

ユキヤナギと同じく、
スモモも芽吹きと同時に小さな花を枝いっぱいに付き、
樹全体が白く染まります。

ベニバスモモ、スモモの仲間ですが、
一見サクラに見間違うような花です。
アカハサクラの名もあるようです。

白い花ではありませんが、
桃の花、モモはやはり桃色が似合います。
最近「スモモモモモモモモ」という競走馬が走っていました。
漢字で書けば、「李も桃も桃」とわかりやすいのですが、
中継アナウンサー泣かせです。
しかしモモはモモ属、植物学上スモモとモモは別なものなのです。
コブシ、ユキヤナギ、スモモと春の白い花がとてもきれいに映えていました。

自宅近くの公園のコブシが青空の中で満開、
背景はクジラ橋、尾根幹線道をまたぐ橋の下部の曲面がクジラのお腹のようです。

バラ科ユキヤナギが早くも満開の様子、
白い花が枝いっぱいに付き、雪より真っ白です。

そのユキヤナギに暖かさに目覚めたキタテハがとまりました。
ユキヤナギ、一つ一つの花はバラ科らしく、けっこう美しい。

バラ科スモモも樹いっぱいに白い花をつけていました。

ユキヤナギと同じく、
スモモも芽吹きと同時に小さな花を枝いっぱいに付き、
樹全体が白く染まります。

ベニバスモモ、スモモの仲間ですが、
一見サクラに見間違うような花です。
アカハサクラの名もあるようです。

白い花ではありませんが、
桃の花、モモはやはり桃色が似合います。
最近「スモモモモモモモモ」という競走馬が走っていました。
漢字で書けば、「李も桃も桃」とわかりやすいのですが、
中継アナウンサー泣かせです。
しかしモモはモモ属、植物学上スモモとモモは別なものなのです。