長男君の大学に続き明日は娘が高校の入学式であります。おやじのプロジェクトもこの4月は佳境を向かえどんなことになるのだろうと思っておりましたが、どんな予想とも違った日々であります。
プロジェクトは残すところあと一月で本番を向かえ、正にやることのてんこ盛りで、朝から晩までやることに追われて息もつけないほどの忙しさ。
自分の仕事をする暇がないのでそれらはまとめて全部週末の作業になってしまう有様になすすべもありません。
稼動後にこの多忙さ加減がすっきりなくなる訳もないのだけれど、その先のことなどまだ全然想像できない。とにかくこの一月を乗り切ることで精一杯であります。
それでも今週末はどうにか時間を作って自転車に乗ってきた。外の空気を胸いっぱい吸って、流れる景色に陶然となりつつ、無心で自転車を踏む。今の自分にとっては本当に至福のひと時でありました。
ところで娘がギターやりたいと言い出した。高校生の頃はフォーク・ギターでしたが、指から血が出るほどに練習したギター小僧でした。上達はあんまりしなかったけどね。
たまに貸してもらうことで二人で買いました。
なかなかいい色ですねー。
練習している時間なんてどこにあるのさ。
勿論カミさんにも呆れ顔をされつつ。
こうゆうことをしているから我が家は貯金がない。
まったくその通りであります。
ギターは実に30年ぶり。ちょっと弾いてみたけど、もうほぼ忘れてる。
そして左指の指先はもう柔らかくなって全然弦が押さえられないよ。
でも、これはかなり楽しい。
頑張って時間作って練習していきたいと思います。