浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

降参だ

2016-08-20 23:30:00 | 出来事
休み明け三日会社にいっただけですが、完全に顎が上がり、酸欠、スタミナ切れの週末であります。

こんな時、荒天なのは神のめぐみか。

なんもできないまんま、土曜日が過ぎていきました。
そうそう、だらだらと、『コンビニ人間』読んでみたよよ。社会に受け入れられるために何かを、本当の自分ではないものを演じるという話なんだなぁーと思いましたが、それって誰もがみんなもっているものなんじゃないかな。

やっぱり、それが受け入れがたいと感じる人も、苦手な人もいろいろいて、逆になんの抵抗もなく、或いは演じるのが上手い人もいて、それはコンビニに限った話でもなくて、この世の中がそんな感じなんだなーと。




写真は三番瀬から望む荒ぶる松戸方面。




そしてベランダの韓国トオガラシがとうとう色づきました。

一本人差し指大のが二本・・・。

これ料理に使えるのか。