浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

長男が入籍いたしました

2021-08-29 11:43:00 | 出来事
2021年8月28日土曜日、長男がすてきなお嬢さんと入籍しました。こんなご時世なのでふたりで市役所へ行って手続きしてきただけで何もしてあげられませんでしたが、ともかく何よりおめでたいことであります。



新居も徐々に家具が揃って家らしい雰囲気になっているようです。我が家のように笑いの絶えない穏やかな家になりますように。

緊急事態宣言下で感染拡大が止まらないという事態にあって、僕はメンバーと調整していままで以上に在宅勤務の機会を増やしてしのいでおります。先週は品川出社は1回だけ。

4連勤で在宅ってどんな感じかと思っていましたが、全然問題ありませんでした。仕事も慌ただしくこなして忙しい毎日でした。

敢えて言えば、仕事終わりの18時から20時までの時間の使い方がわからん・・・。



一歩も外にでないと身体もなまるし、ingressも停滞する。かと言ってちょっと外に出たぐらいで普段会社に行くほどのエネルギーを使えるかというとそんな簡単には行かない。

特にingressは進まない。ひたすら水やりの日々という感じです。



まだまだ猛暑が続く週末はしっかり自転車と思っても暑さで全然捗らない。境川はハゼの時期なのかな。大勢の釣り人たちが釣り竿をたらしておりました。しかも比較的密集しているのはポイントなんだろうか・・・。ふと足元をみると小さな雀が一羽、二羽、しかもなんか妙に目が合うじゃないか。



すこし走って止まるとまた足元にやってくる雀。同じ子ですね。これは。走っていると梢の合間を鳴きながらついてきているのがわかる。二度、三度、四度と自転車を止める度に足元に近づいてくる。



良く考えればこれはだれかが食べ物を上げているのかもしれないなー。何かを訴えるように鳴いてついてくるなんて普通はないもんなー。びっくりしました。

土曜日の炊事当番はカミさんのリクエストもあり、鯛めしを作りました。



折しもおめでたい日になったので息子の新居へ鯛めしとトンポーローを折にして詰めて届けてあげました。僕の作った料理が息子のおめでたい日のごちそうになるなんてなんだかほんとに感無量であります。いろいろと根気強く教えてくれたカミさんには感謝ですよ。ほんと。



そして何より子供を無事に、素敵な女性をみつけてきて巣立たせることで大仕事を成し遂げたのは母であるカミさんの偉業であります。自分たちに子供が育てられるのか心配だといって試しにサボテンを買って育ててみたなんて話は夢のようであります。

そして息子のいない我が家は少し広くなりました。

さてコロナ禍における一週間の死者数です。7万人台が続いています。
全世界4,351,506人4,421,958人4,493,941人71,983人
アメリカ621,202人628,272人637,231人8,959人
ブラジル567,862人574,209人579,010人4,801人
インド430,732 人433,964人437,370人3,406人
メキシコ247,414人252,080人257,150人5,070人
ペルー197,279人 197,752人198,031人279人
ロシア166,795人 172,257人177,679人5,422人
イギリス131,209人131,909人132,699人790人
イタリア128,413人128,728人129,056人328人
インドネシア116,366人125,342人131,372人6,030人
コロンビア123,356人124,121人124,743人622人
フランス112,705人113,472人114,453人981人
アルゼンチン108,815人110,070人111,270人1,200人
イラン97,208人 101,354人105,901人4,547人
ドイツ91,871人 91,979人92,125人146人
スペイン82,470人83,136人84,000人864人
南アフリカ76,869人79,251人81,461人2,210人
ポーランド75,299人75,316人75,340人24人
ウクライナ56,126人56,457人56,847人390人
フィリピン 人31,596人33,008人1,412人
日本15,413 人15,625人15,919人294人
マレーシア 人13,936人15,802人1,866人
ネパール 人10,485人10,690人205人
タイ 人9,087人10,879人1,792人
ベトナム 人7,540人10,405人2,865人
中国 人4,848人4,848人0人
韓国 人2,202人2,276人74人
カンボジア 人1,778人1,870人92人
モンゴル 人896人924人28人
台湾 人828 人833人5人
シンガポール 人47人55人8人

9/29日は自民党総裁選だそうです。内閣支持率は30%を切り、自民党内部からは「危険水域だ」とか「首相の首をすげかえないとまずい」のような発言が出たりしているらしいけれども、その感覚がすでに何周も周回遅れなんだわ。今の自民党なんて誰が総裁になろうが本質的には盗人か無能力かその両方で何もかわらん、かえられん。
12日の非常事態宣言も解除できないし、パラリンピックやってさらに感染者を増やすだけだろう。次の衆議院選挙では彼らを権力の座からひきづりおろさないと僕らや子供たちの社会が壊れてしまいますよ。