浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

転んでもただでは起きない男

2023-12-24 15:03:33 | 出来事

いよいよ今年も残すところ数日に迫り、師走を前に体調を崩して寝込んでしまったため、

この週末はまとめて諸々の些事をかたづけなければならなくなりました。

そんな訳で今週は自転車はお休み。

舞浜にある市のクリーンセンターへ粗大ごみを出しにいきました。

年末なので混んでる?と思いましたが予想外にガラガラ。

受付の職員の方々のなんだか暇そうでした。

駐車場からちょっと足を延ばして海岸へでると、空気が澄んでいて富士山がとても近くに見えていました。

浦安電波塔。

羽田に離着陸する飛行機の関係かなと思ってましたがこちら第三管区海上保安本部浦安レーダー局の電波塔なんだそうです

ここはちょっと前まで釣り人が大勢いましたが、路上駐車を徹底的に取り締まられたらしく。ぱったり人がいなくなってしまいました。

その割には堤防を下れるデッキを新設する工事が入っていたりして、やってることがチグハグじゃない?

有料でもいいので駐車場とかトイレを整備してみんなに使ってもらえる場所にするのがいいと思うんだが。

こんなに景色もいいのに。

短時間でしたがingress。 近所でお散歩。

寝込んでいる時にOC申請したポータルが複数活性化してくれたおかげで補給が楽。

なんといってもうまくいけば4回分のハック出力が得られる訳なので効率がよい訳だ。

何度もやってだんだんとコツもつかめてきた。

くわえてtwitter (Xって言いたくない絶対)でrei (rei0000)さんがオーバークロックのグリフ記号がどういう構造になっているのか解き明かしてくれたものを紹介してくれたことがとても大きい。これはすばらしいお仕事だ。

ほんとありがとうございます。

https://reirei0000.github.io/overclock_glyph/html/index.html

これで立方体を回り込むことなく示された文字を推測することがある程度は可能になる。と思う。

そして何より、グリフの文字群すべてがオーバークロックで発現しないらしいというのには驚いた。

例えばクリエイトもデストロイもない。メッセージはあるけどデータはない のだ。

となると4文字、5文字からなるグリフのお題の対象は大幅に絞り込まれることになる。

というか1文字目、2文字目が読めれば概ねその先の予測が可能になる訳でなんとも助かる話であります。

これらの知見に加えて、うまくいかない場合はスキャナーを強制終了させて再起動することでリトライが可能になることを最大限に利用することで、正答率を高めていくことができる。

それでも最後の文字がディステニーだった場合、ちゃんとなぞってると思うのだけど不正解になるパターンが繰り返されたりしてます・・・。これバグじゃないかな。

今近所ではちょっと足を延ばせば、20個近くOCが可能なポータルがある。

今日、僕はオペレーションクロノスポイントを400点稼ぐことができました。

残りは2,600点。イベントの期間は1/6まで。まだ12日もある。

あれ?これもしかしてメダル届くんじゃね?届くね。近所回るだけで行けるやん。

さすが転んでも只では起きないと言われた私。

完全にあきらめかけていたメダルですが、またしても周囲の方々に助けられて前進。

ほんと重ね重ね、ありがたい限りであります。

土曜日の炊事当番。

豚と白菜のミルフィーユ鍋。ぶりカマの塩焼き、芽キャベツのバター蒸し。

ニンジン、シメジ、ほうれん草のナムル。ギンナンそしてお刺身を並べました。

鯛や鰤のカマはよくスーパーで売っててなんだか売れ残って安売りされてるのをよく見かけますが、

これ塩焼きにするととても美味しいのにねー。僕は大好きだけどなー。

ピクミン・ブルーム。スペシャルイベントの宿題を終えた僕はまったり活動中です。

ここでピザが揃いました。

最近のスペシャルイベントは花札と2021のジグゾーが欠けていますがそれ以外は揃っています。

一方でオリジナルのデコに関してはあちらこちら穴だらけ。

動物園なんて一つもないし、映画館もテーマパークもスカスカ。その上郵便局とかマカロンとか飛行機も欠けてる・・・・

行動範囲がいつも一緒だからですかねー。

ウィクリーチャレンジでご一緒した方とお友達にならせていただき、今150人ちょっとの方とつながっております。

ここにきてキノコのお助けメガホンというものが登場してきて、誘ってくれた方を今度は僕が誘うようなことが

できるようになってきました。

お陰で、キノコのお題は時にこんな感じに。こんな呼ばれても申し訳ないけど全部は行かれない・・・

でもお陰様で補充にはとても助かっております。

体調も体力もだんだんと戻ってきてどうにか平穏な年末年始を迎えられそうでほっとしております。

まだまだ些事がちらばっていますか、めげずに年の瀬に向かっていきたいと思います。