浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

中秋の名月

2007-09-25 22:58:55 | 出来事
今日は「中秋の名月」お月見ですね。
帰路、自転車を漕ぎつつも、今夜のシャープに光るお月様の眺めは、思わず唸ってしまう程美しかったです。

こんなふうに、人をして「おぉっ」などと言わしめる名月が臨める日をあらかじめ歴に埋め込む事に成功した古代の人々の叡智には改めて感嘆する他ない。


そんな事を想いつつ月を眺める。

そして、悠久の時の流れにため息をつきつつも、お団子を頂くのだ。黙々と。

今年の月見団子はスペシャルな品だったらしく、味も際だって旨し。

ただし途中でお団子の方は取り上げられてしまった。



出されたものは残さず「食う」のが信条の僕なので、道半ばで処分されてしまうお団子を見ると勿体なさと申し訳なさで一杯である。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿