結局この週末もほとんど寝て過ごしました。咳と痰はかなり軽くなってきましたが未だ抜けきれず時折げほげほと咳き込んではぐったりを繰り返しております。
7/13 水曜日に発熱から始まったコロナの症状は、14日、15日と熱が上がり一時は40度近くまであがりました。
身体の節々が痛み、頭痛、咳も酷い状態が三日間ほどつづきました。
咳というか喉というか、割れるように喉が痛みましたが、気管支の奥の方胃に近い部分でも炎症が起こっていて、小一時間で気道が塞がるような勢いで、起きだしてうがいをして身体を二つ折りにして痰を出してまた横になるような状態になりました。
7/17 四日目ぐらいになると症状はかなり和らぎ、熱も頭痛もかなり引いてきました。味覚がおかしなことになっていることに気づいたのはこの頃でした。娘とカミさんは嗅覚がなくなったと言っておりました。僕は嗅覚は平気でしたが、熱も喉も咳も僕が一番ひどかったみたいです。
7/20 発症から一週間たちようやく在宅で仕事に復帰しました。体力が消耗していることもありあまり役に立った感じはしませんでしたが・・・。
土日ゆっくり静養できたので明日から当面は在宅で仕事ができそうです。
一旦コロナ関連のご報告は本日のここまでとさせていただきます。ご心配くださったかた、応援いただいた方々には心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。
体調を崩して会社をお休みしたのは2013年にインフルエンザに罹って以来だったようです。そのまえはまたそのさらに8年ぐらい前らしい。
コロナ禍における一週間の死者数の推移です。日本では一日の感染者数が過去最多記録を連日更新中で昨日は20万人を超えておりました。
現実にはもっと感染している人が多いのだろうと思えば相当の状態になっているようです。重症化するケースは少なくなっているとはいえ、それなりに辛い戦いとなることは間違いありません。皆様もくれぐれもお気を付けください。
全世界 6,350,392 人 6,368,565 人 6,383,155 人 14,590 人
アメリカ 1,020,852 人 1,023,788 人 1,026,937 人 3,149 人
ブラジル 673,554 人 675,295 人 676,766 人 1,471 人
インド 525,386 人 525,660 人 525,997 人 337 人
ロシア 373,821 人 374,102 人 374,374 人 272 人
メキシコ 326,022 人 326,420 人 326,968 人 548 人
ペルー 213,652 人 213,769 人 213,953 人 184 人
イギリス 181,398 人 182,262 人 183,415 人 1,153 人
イタリア 169,062 人 169,846 人 170,798 人 952 人
インドネシア 156,785 人 156,839 人 156,902 人 63 人
フランス 151,056 人 151,454 人 152,390 人 936 人
イラン 141,427 人 141,486 人 141,650 人 164 人
コロンビア 140,202 人 140,365 人 140,603 人 238 人
ドイツ 141,862 人 142,533 人 143,177 人 644 人
アルゼンチン 129,109 人 129,145 人 129,202 人 57 人
ポーランド 116,453 人 116,470 人 116,510 人 40 人
ウクライナ 112,459 人 116,423 人 116,443 人 20 人
スペイン 108,730 人 109,348 人 110,187 人 839 人
南アフリカ 101,876 人 101,918 人 101,943 人 25 人
フィリピン 60,639 人 60,641 人 60,670 人 29 人
ベトナム 43,089 人 43,091 人 43,092 人 1 人
マレーシア 35,809 人 35,844 人 35,911 人 67 人
日本 31,416 人 31,581 人 31,873 人 292 人
タイ 30,813 人 30,978 人 31,127 人 149 人
韓国 24,624 人 24,728 人 24,855 人 127 人
中国 14,638 人 14,664 人 14,693 人 29 人
ネパール 11,952 人 11,952 人 11,954 人 2 人
台湾 7,553 人 8,103 人 8,531 人 428 人
カンボジア 3,056 人 3,056 人 3,056 人 0 人
モンゴル 2,119 人 2,119 人 2,119 人 0 人
シンガポール 1,428 人 1,447 人 1,472 人 25 人
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます