仙台帰省してお焼香のイベントは思いもよらないぐらい精神的なダメージがありました。調整準備も結構大変だったし・・・。
また職場の方もいろいろと忙しくて、年一の最も嫌で面倒な仕事の峠を迎え、合間に入ってきた現場の大きな作業に初めて応援という形でお手伝いに入ったものの、これが結構大変な作業で爪は割れるは、肩を痛めるわ、スタミナ切れになるわで我ながら連休明けからの働きぶりはこの一年のなかでも一番ハードだったと思います。
さすがにかなりバテてしまい。在宅勤務に続くこの週末は自転車もお休みして安静にして過ごしました。振り返るとここ何年も5月の後半になると脹脛だ肩だ腰だとどこかしら故障もしくは故障気味になっております。今年も結局韻を踏んでしまった感じです。
低周波治療器をあてて、湿布して、普段飲まない疲労回復の薬を飲んだりして回復をめざしています。今日曜日の朝はだいぶ復活してきた様子です。しかし回復にかかる時間も長くなってきているなー。
写真は金曜日の在宅勤務明けにちょっとだけ乗った自転車。水道管工事の現場のバリケードがポンキッキーズのムックだった。可愛い。
土曜日は義母の7回忌でした。息子夫婦と一緒にお墓参りにいきました。午前中一時すごい土砂降りになりましたが、墓地につくと雨はあがり鳥や蝶々が舞っていました。義母の葬儀に現れた蝶々を僕らは忘れることができず、墓石にも蝶々を彫ってもらったのでした。
あれから6年。いろいろなことがありましたが、それにしてもあっという間だったなー。今年度もきっとまた怒涛のように過ぎていくんだろうなー。どうやったら日々をもっと丁寧にゆっくり暮らしていけるんだろうなー。
土曜日の夜は最近定番になりつつあるカミさんとふたり晩ご飯で炊事当番であります。
枝豆を茹でて、鮎を塩焼きにして、豆板醤、甜面醤をつかって回鍋肉を作りました。ミョウガ、ショウガ、ニンニク、ネギ、気づくと香味野菜てんこもりにしてた体が欲しているのではないかと思う。
コロナ禍における一週間の死者数の推移です。この情報をとっているジョンズホプキンス大学のサイトでは28日間の患者数の多い順で並んでいるのだが、今週はアメリカ、ドイツと欧米がまた上位を占めるようになっている。そしてその合間に台湾や韓国、日本や中国がいる。
いつまでつづくのやら、重症化は低下傾向になっているようですが、まだまだしぶとく続く気配ですね。
全世界 6,250,429 人 6,263,442 人 6,288,586 人 25,144 人
アメリカ 997,503 人 999,570 人 1,002,146 人 2,576 人
ブラジル 664,361 人 665,104 人 665,722 人 618 人
インド 524,024 人 524,214 人 524,348 人 134 人
ロシア 369,236 人 370,057 人 370,642 人 585 人
メキシコ 324,334 人 324,465 人 324,617 人 152 人
ペルー 212,913 人 213,013 人 213,086 人 73 人
イギリス 176,860 人 177,904 人 190,847 人 12,943 人
イタリア 164,417 人 165,182 人 165,918 人 736 人
インドネシア 156,371 人 156,453 人 156,519 人 66 人
フランス 147,707 人 148,306 人 148,820 人 514 人
イラン 141,165 人 141,216 人 141,271 人 55 人
コロンビア 139,809 人 139,821 人 139,833 人 12 人
ドイツ 136,523 人 137,499 人 138,324 人 825 人
アルゼンチン 128,653 人 128,729 人 128,776 人 47 人
ポーランド 116,138 人 116,207 人 116,268 人 61 人
ウクライナ 112,459 人 112,459 人 112,459 人 0 人
スペイン 104,668 人 105,444 人 105,952 人 508 人
南アフリカ 100,516 人 100,753 人 100,931 人 178 人
フィリピン 60,439 人 60,455 人 60,455 人 0 人
ベトナム 43,055 人 43,065 人 43,075 人 10 人
マレーシア 35,579 人 35,612 人 35,638 人 26 人
日本 29,788 人 30,036 人 30,287 人 251 人
タイ 29,034 人 29,472 人 29,715 人 243 人
韓国 23,289 人 23,709 人 23,911 人 202 人
中国 14,510 人 14,569 人 14,589 人 20 人
ネパール 11,952 人 11,952 人 11,952 人 0 人
カンボジア 3,056 人 3,056 人 3,056 人 0 人
モンゴル 2,179 人 2,179 人 2,179 人 0 人
シンガポール 1,350 人 1,362 人 1,374 人 12 人
台湾 896 人 1,049 人 1,343 人 294 人
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます