五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

虚脱感を感じる暇もなく

2006年07月24日 | がんばれ!駿高野球部
高校野球も23日の決勝戦、甲府工業が11-10で東海大甲府にサヨナラ勝ちして山梨県代表になり閉幕しました。
終わってしまえばあの騒ぎは一体何だったんだろうと思えるほど、ずいぶん前のことのように感じられます。実際には父母会の新しい役員との引継ぎや総会の準備があり、まだまだやらなければならないことは多いのですが。

感傷にひたる間もなく、家内と私は夏の支度に家の内外をうろつき回る一日を過ごしました。
幸い長雨のおかげでよしずを張るのも何とか間に合って、不用品の整理とともにいくらかは格好がついたといったところでしょうか。

何しろ長男の時から数えると15年間も子供の野球に関わり続けてきたのですから、それが終わって虚脱感のようなものを感じるかとも思いましたが、実際には親子とも日々の「やるべきこと」に追われて、今はそれどころではないのが実情です。

二男は目前に迫った大学受験に苦手科目の克服に、家内と私は母の残した店舗の後片付けに、としばらくは没頭することになります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする