五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

コンビニとキャッシュレス払い

2020年03月17日 | 日々のつれづれに
お断り:
今回イニシャルの名前がたくさん出てきます。
「あえてイニシャルで書かなくても...」とお思いでしょうが、そこはご勘弁を願います。
適当に読み替えてご覧ください。


ほぼ毎日、コンビニを利用しています。
仕事の途中や帰りがけ、お昼の散歩の道すがら(昼食)、また休日に出かけた時の途中などで...。

で、そのコンビニで小銭を使わなくなってだいぶ経ちます。
今まではクレジットカードで支払っていましたが、最近は「なんとかペイ」でのキャッシュレス払い。
キャッシュレス払いというのは、プリペイドカードのスマホ版、という理解でいいでしょうか。

良く行くコンビニは「S」「L」「F」とさまざま。
「YD」は春のパン祭りでお皿をもらいに行くときだけの利用でした(ゴメンナサイ)。

「S」は、お昼の散歩の途中で、すぐ近くのお店に立ち寄ります。
「Sアプリ」と併用して割引(時には無料)クーポンなどのサービスが受けられます。

支払に使っているのは、携帯会社の「Aペイ」。
本当は以前に「Sペイ」というのがあったのですが、セキュリティでミソを付けてしまったので止めちゃいました。
そんなわけで、サービスを受けるのに、スマホで二つの画面を見せなければならず、少なからず不便です。
早く何とかしてほしい、かな。

「L」は私の行動半径の中では一番店舗数が多いでしょうか。
けっこう山梨では看板が目立ちますね。
仕事の途中でのコーヒーなどの利用回数も一番多いかもしれません。

ちなみに、どこのコンビニでもコーヒーの味は良くなりましたね。

「L」では以前「P」という狸のイラストのポイントカードを使っていました。
ただし使える場所が「L」と、あとは「K」というフライドチキンのお店だけというのが玉にキズでした。
まあ、私の消費行動に限定しての話ですが...。

途中でリアルなカードからスマホの「かざすP」になった途端、通信状態が悪かったり、あるいはそもそも使えない店舗があったりで、使い勝手はイマイチなものになってしまいました。
「L」で使うのも「Aペイ」です。

最後の「F」では以前は「Tポイント」が貯められるクレジット機能付きの「Fカード」を使っていましたが、最近はネット通販の「Yカード」を使ってポイントを貯めています。
支払は「Fペイ」。
実はポイントの付与率が低くなったので使用は激減、家内と立ち寄った時に菓子パンとかスイーツを買うのに利用するだけになっています。


キャッシュレス払いには「Pペイ」というのも使っています。
「S」の店内にある端末でもチャージできるのですが、一度使ったきり、現金を扱うのは面倒です。
今は「Yカード」のクレジット機能を使ってチャージしています。
ネット通販の「Yショッピング」でキャッシュレス払いをすると還元率が高いので、それとの親和性も考慮して使うようにしています。

これらのキャッシュレス払いによる還元も、6月までの特典かもしれないので、それ以降はどうするかわかりません。
国の施策によりどうなるかわかりませんが、マイナンバーカードの利用促進のためのポイント還元制度の導入、というのもあるみたい。
「要チェック」かもしれませんね。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒバの手入れ | トップ | 古いクラブを新しく »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のつれづれに」カテゴリの最新記事