ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

お任せください! 軽油税申告税制変更

2008年03月18日 09時44分10秒 | Weblog
日本で最初の軽油税納税申告支援システム「D-TAX」

お陰様で全国からのお問い合わせに緊急対応中です。

まさに、今となっては「時代を先取り」する業務専用ソリューションとなり、一躍脚光を浴びることとなりました。

ありがとうございます。

「D-TAX」はすでに税制変更に伴う申告プログラムにも対応を完了していますから暫定税率が撤廃されても安心して対応可能です。

すでに、全国の多くの有力特約店様で大活躍中の実績のソリューションを安定した環境でご利用いただけます。

プロフェッショナルな直売部門統合管理システム「ペトロマスターEX」も現在一部上場企業の大手商社から元売り、さらには一般特約店様まで広く使用されており軽油税申告や揮発油税の暫定税率の税制変更にも瞬時に対応可能な設定を完了。

安心して、ご利用いただけます。

これまで、我々が目指してきたものが、ようやく花開く季節です。

緊急導入もお気軽にお申し付けください。
絶対の自信を持って、お待ち申し上げます。

暫定税率撤廃で、石油業界には何が起こるのか?

2008年03月18日 08時12分02秒 | Weblog
一般的には「そんな事が起こるはずがない」と思われてきた揮発油税の暫定税率撤廃問題。

事実、石油業界の一部掲示板などでは「撤廃はない」との楽観的な見解の方が多かったようですが、ここにきて販売業界の不安は急速に高まっています。

店頭POSの税率設定プログラムの変更など具体的な対応も必要になりそうです。

現実的には流通に関する課題が一番問題になるはずです。
系列流通と業転玉の流通に関してどのような現象が発生するのかは未だ不明ですが、
従来前提としてあってはならない業転流通はかなり締まりますから混乱をきたすことになるはずです。

ガソリンに関しては当面、系列優先供給が前提となり業転玉が薄くなることで、系列回帰の様相が強まる事が予想されます。

元売り販社系の大手業者やスーパーディラーと中小の独立系ディーラーの企業間格差が一層拡大することになるのかも知れません。

物理的な要因で発生する流通の混乱については現在予想されているローリー配送体制などの問題ですが、これも系列車両優先となりそうです。

あくまでも「暫定税率撤廃」ということなのですが、その後、不足した税収財源をいつ25円再び課税するかどうかということでしょう。
消費者心理としては一度下がった税金を再び課税するということになりますから、心理的には微妙ですね、選挙対策などもあり与党としては非常に難しい問題となっているようです。

もはやSSビジネスは目先の業転市況情報で右往左往する段階ではなくなったようです。大局の流れを大きく見極めて経営展開を工夫しなければなりません。

原油価格の高止まり、世界的な景気後退の中で今までとは異なる経営スタンスが求められているようです。
当然淘汰の波も今まで以上に大きくなってくるはずです。

安易な掲示板情報などに流されることなく、ここは確固とした経営姿勢が求められています。
落ち着いて、冷静に対応しましょう。

「朝めし前」の一仕事。 

2008年03月18日 03時54分20秒 | Weblog
お酒の弱い私はほとんど晩酌もしなかったのですが、最近では夕食前にウイスキーの水割り一杯か缶ビール一本を飲みます。

私にとってアルコールは睡眠薬のようなもので飲んだらすぐに眠くなり9時頃には寝てしまうという生活パターンが定着しており、朝は3時半から4時には起床して仕事をしています。

よく、そんな仕事は「朝めし前」だなんて言いますが、まさに朝めし前に4時間ほどは一番ハードな仕事をしているわけです。
普通でしたら、9時から業務を開始して昼までに3時間の就業時間ですから私の場合には朝だけでも通常のビジネスマンの午前中の仕事をすでに消化してしまっているわけです。

こんな生活パターンが約10年も続いていますが、最近では少し体力が落ちてきたのかさすがに昼頃には眠くなります。
ですから、お昼を食べると長い時には二時間程度は会社内で昼寝タイム。
とても熟睡できるわけではありませんが、リフレッシュには最高です。

古い社員のA君などはこんな私の生活パターンを知っていますのでよく理解していますが、なにも知らない社員から見たら相当不埒な経営者のように見えるはずです。

意外と困るのは、出張時のタイムスケジュールです。
午後一時からのプレゼンテーションなどの場合、私にとっては一番眠い時間帯なのです。A君などはお昼を食べると居眠り運転防止のため絶対に私に車の運転をさせません。

最近テレビを観ていたらITビジネスでは朝型の経営者が増えているようです。
確かに酒を飲んで夜更かししていたらこの仕事では体力が持ちません。
意外と体力が必要なビジネスなのです。

「心・技・体」の充実が絶対に必要なタフな仕事です。

さて、昨日は円高で一時は為替が95円台。株価も大幅下落。
一部信用金庫などではサブプライムローンの影響で大幅赤字が表面化して資本注入も開始されるらしい。
アメリカ発の本格的なリセッションの導火線に火がついたようです。

原油高と為替の激動。
日本の石油業界は来月からの揮発油税暫定税率撤廃に向かって、ブレーキの壊れた大型ダンプカーのように大暴走を開始しています。

これから、どんなことが起こるのか?

朝飯前の一仕事をしながら、いろいろと考えています。