昨日は見逃してしまったお月様。今日は、家にいたので早めから空を覗いて待っていました。
雲がうすくなってきて、太陽が傾いて眩しさが落ち着いてきた頃・・・・みいつけたぁ!
明るい空の中のお月様は、こうやって太陽の眩しさを避けられるところから覗いてさがします。
分かりますね。真ん中よりちょっと右です。葉っぱの特徴を見ながら、逃げられないようにゆっくりお月様にズームしていきます。
捕まえました。 もうかなり太ってきたお月様です。半月になるのは、29日(火)です。明日は、旧暦の七夕。晴れると高い空に織姫、彦星を含んだ夏の大三角が広がり、その三角の中を天の川が流れるのが眺められます(わが家では、街明りでみられませんが・・・)。そこへ、お月様がお船の形になってお手伝いにでてくるのです。新暦の7月7日では、このような七夕の様子はそういつもは見られません。
さあ、夜になるともうだいぶ船の形になってきたお月様が、もっとしっかり見えてくるはずですよ。西空に移動中のお月様をどこかであなたも見つけて下さいね。
私はもちろん、今日のイチローのヒットのお礼を言って、また月パワーをしっかり届けてくれるようにお願いしましたよっ!!!