昨夜は雲があったものの、月を見に出たら、ずっとみられなかった木星が明るく東空の高いところに昇っていました。
暗い空に夜に明るく見えているのは木星です。やっと会えました。さあ、木星が見えていたので、少し待てば月が昇ってきそうです。久しぶりの木星です、ちょっとズームしてみました。
光学ズームでの限界までズームして、それをトリミングで分かり易くした写真ですが、左上が木星です。小さくガリレオ衛星が4つ写っているのが分かりますか?さらに拡大してみたので、それと下の名古屋市科学館のガリレオ衛星の配列が分かるサイトで確認してみました。私の写真はちょっと傾いで撮れていますが、ぴったりでした。
左から4 カリスト、2 エウオパ、1 イオ、3 ガニメデ だというのが、分かりました。
上の名古屋市科学館のサイト、覚えておくとべんりですよ。クリックするとオリジナルのサイトに飛べます。ご覧のように、1分、10分、1時間・・・とシミュレーションで動かして、ガリレオ衛星が速いスピードで変化している様子を楽しんでみましょう。ガリレオが望遠鏡で、この様子をみて、ことによって地球もこの木星の周りを回る衛星のように、太陽の周りを回っているのではないか?そう考えると、同じ太陽の周りを回る火星、木星、金星、土星が、星と違う変な動きをして見えるのが、説明がつくぞ~~~と発見したのを、遊びながら追体験できますよ。
さて、家に1回戻り、しばらく待ってから、月がでたかと再度 覗いてみると・・・
<22:48>
恥ずかしそうに、そっと北側の鉄塔に隠れるように月が昇ってきたのが、今度は見つけられました。
もっとしっかりお月様をみようと、東の見えやすい公園に行ってみました。歩いている内に月のそばに雲が囲んでいるようで、月が見えたり隠れたり…
そして、遂にしっかり姿を現してくれました。
右の上が、さきほどの木星です。下の白い雲に邪魔されて月が見られなくなっていたのですね。ここなら、鉄塔にも邪魔されずに月の美しい姿が撮れそうです。
ほぼ半月に見えるつきでしたが、やや真ん中がまだ膨らんでいました。ちょうど上弦の月となるのは、10月6日22:48。今日、これからです。昨夜の間にはブログに書く時間がありませんでしたが、素敵なお月様に、昨夜も出合うことができました。
さて、この後に寝たので、ひとまず、昨夜のお月様のご報告でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます