今日も寒い1日でした。ちょっと外に出る気にならない。惑星達は見られそうだけれど、お月様は気を利かせて私のベランダから見えるところに来てくれているし。という訳で、惑星はまた次の機会にして、お月様だけですが・・・
ちょっと快晴とは言えない空ですが、ちゃんとしっかり、いい姿勢でポーズを決めてくれました。
そうそう、天体ではありませんが、家で閉じこもって外にでない私を訪問してくれたのがいました。鳥さんです。
「僕のこと撮っているの?」「そうだよぉ」
「名前知ってる?」「知ってるよ。シジュウカラ君でしょ」
「そうか、背中も見てみたい?」「見せてくれるの?」
ちょっとウグイス色のような背中に、「ウグイス?」と思ったのですが、シジュウカラの特徴ある顔のツートンカラーと、背の白い線を見せてくれました。
訪問者に感謝します。
そうそう、私のサイトをご訪問下さったあなたに、私からプレゼントです。ピアニストの辻井君がどうやってピアノを弾けるようになったのかと、楽譜を目で追いながらも下手くそでちゃんとピアノが弾けない私がみつけた辻井君のピアノ学習エピソード動画。
幼い時から指導してきた先生とのレッスン映像から、その先生の手から飛び立つまでの貴重な記録動画です。youtubeのココからご覧下さい。この先生がいなかったら、辻井君の才能はどうなっていたのだろうか。先生にも大きな拍手を送りたくなりました。そして、ご両親にも。
それにしても今日の記事は偶然の一致がすごい!
月を見ていた時間がほぼ一緒なら、野鳥まで載せてるのまで一緒です。
面白いですね。
ほんとうですね。そちらは、カワセミでしたか。何か、前世からのご縁があったのかなと思えちゃいますね。ブドリさんとは、もう10年以上のお付き合いになります。いつから?調べたら2009年12月22日に海王星と木星の大接近で海王星が見つからず探して辿りついたのがブドリさんのサイトでした。月がご縁と思っていましたが、海王星が結んでくれたご縁だったのでした。