felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

2011年10月の惑星

2011-10-02 23:34:00 | 日記
 めっきり秋らしくなってきましたね。空も同じ。夏の大三角も見えますが、少し遅くなると秋の星座の大四辺形(ペガスス座)や、北のカシオペア座が空に広がるようになりました。

 さて、今月の惑星です *(音符)*

 水星:日没後の西空にいるのですが、まだ低いです。11月14日に向かって高くなっていくので(それでも低いですが*(泣く)*)金星と共に、高くなるのを待ちましょう。

 金星:日没後の西空にいます。水星よりはやや高めにいる上にずっと明るいので、条件さえよければ、見つけられるかもです *(星)* でも、これからどんどん見やすくなるので、慌てない、慌てな~い*(ウインク)*

 火星:深夜、冬の星座の後に、東空から昇ってきます。22日には、下弦の月と夜中のデート。深夜から朝にかけて、一緒に空を廻ります。

 木星:秋の馬・ペガススを追いかけて明るく見えてきます。夜9時頃なら、東空をみれば晴れているなら見つかるはず *(星)*
 いつみてもその明るさで、人に勇気と希望を与えてくれます。

 土星:太陽の向こう側にいて、見えません。

 という訳で、今月も主役は木星です *(星)* ただ、月の後半からは夕方の西空にも注目。金星と水星がだんだん見えるようになってきます。28日には、やっと見える位細い月と金星が近くに見えます。写真を撮ったらうまくすると水星まで写っていたなんてこともあるかな~ *(キョロ)* *(三日月)*

 夜更かしさんや、早起きさんは火星を楽しんで下さいね。火星も赤くて目だち分かりやすいはずですよ。22日の半月と連れ立っての仲良し散歩*(ハート3つ)* を見るのもいいですね *(うるうる)* 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イチロー、残念でしたがお疲... | トップ | 年金請求書に社会の変遷を見る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事