felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

補完)維新の会の「文通費」批判には、自己批判も必須

2021-12-10 20:55:02 | 知ろう福島のこと

   以前、このブログの11月18日に、「政治家のお手盛り政治にSTOP!」新人議員が選挙当選した10月31日の分として1ヶ月分の「文通費」100万円について維新の会が声を上げたことについて、<維新のHPを見てみると、領収書がいらない「文通費」だが、維新ではちゃんと議員が報告書を作成させて保管していた>と評価して書いた。

   ところが、ここに来て、東スポのココにあるように、<政治資金に詳しい関係者は「維新は使途を公開し、残額を返還できるようにするとアピールしていますが、そこに政治団体への寄付の禁止を盛り込まないと実質的にダメ。政党に寄付ができれば、お金に色は付けられないからブラックボックス化される。残額を返還といっても、寄付して残らなかったなんてことも起こりかねない」と、法案の“抜け穴”を指摘する。これでは“マネーロンダリング”だ>との批判がでた。

   そして、今週の「週刊文春」の記事「『文通費』の9割超が使途不明 胸を張る維新の”問題議員”」(下に一部写真)には、維新の会の中に、杉本和巳・伊藤信久衆院議員のように<文通費の9割を自らが代表を務める政党支部や資金管理団体に寄付している人>の例が明らかにされていて、「これでは、形ばかりの情報公開です」(上脇氏)のコメントがでており、維新の会はまず足下の問題議員を何とかすべきだ~と書かれていた。

   

   (すいません、最後の2段が切れていました。読みたい方は本紙をご覧下さい)

   「批判している人は、きっと自らは正しいことをしているのだろう」という印象を人はうっかり持ってしまうが、クワバラ、クワバラ

    そうとも限らないことが分かった。だからと言って、批判が間違っていなかったことは確かだが、いっしょに自分自身の党や仲間もしっかり監視していかないといけない!ということだ。私も、印象操作にうっかり同調しそうになったことを反省し、前記の記事にこの記事を補完します。

    

   


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう明朝に上弦の月になるお月様 | トップ | 今日は、月、木星、土星、金... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブドリ)
2021-12-10 22:24:15
維新の議員は問題だらけです。
松井市長は衆院選後に衆院選の「反省会」と称して今月になって居酒屋で、党所属の議員ら約30人と2時間半以上にわたって会食。「2時間程度以内、1テーブル原則4人以内」との指針があるのに、時間は限定されてないし、1テーブル4人で会食してたと開き直る始末。
馬場共同代表は投資家の村上世彰氏から、合計すると個人献金の限度額を上回る選挙資金を受けていたのに、講座を間違って振り込まれただけで、収支報告書を修正したとするのみ。
表向きは自民を批判し正しいことをやっているように見せておきながら、実際にやってることは自民と何も変わらない。
維新はまるごと胡散臭すぎます。
持ち上げるだけ持ち上げるマスコミの報道姿勢にも問題ありますよね。
返信する
Unknown (felizmundo)
2021-12-12 11:10:39
>ブドリさん
  コメントの松井さんのこと、馬場さんのこと、知らないことばかりでした。胡散臭さは私も感じました。ひとつの報道で信じ込むとこわい世の中ですね。いま、ヒトラーの勉強をしていますが、結論は、「誰かを信じてついて行くのが楽」という怠惰が民主主義を破壊してしまうということ。ヒトラーの本を読むと、与党がそれをなぞって行動しているのが分かり、そら恐ろしくなります。
返信する

コメントを投稿

知ろう福島のこと」カテゴリの最新記事