そうか、見られなかった日が続いたので、もう明朝には早くも月が半月になってしまいます。今日の月は、雲がいっぱいだったので暗くならないと見つかりませんでしたが、ほら、こんな風に半月って趣きでしたよ。
<2021年12月10日16:32>
それでも、明日の10:36の上弦の月まで、半日以上あったので、真ん中がやや凹んでいますね。でも、明日夕方見た時には逆に半月よりやや凸になっているはずです。
そして、更に暗くなると、木星が明るく横で光っているのが見られました。
<17:46>
暗くて見づらいですが、右のやや下に小さく点に見えるのが木星です。今日は、広い場所に行く時間がなかったので、土星と金星も昨日と同じように、木星の下に並んでいたはずですが、写真がありません。そもそも、今日は雲が多かったです。このもくせいも雲に隠されそうでした。
そういえば、今日の昼休み、道をあるいていたらちょうど足場を細く縦に築いていた現場に出会いました。ちょうど風も吹いていたので、こんなに細く長く築いて、強風で倒れないのかなぁ~。(そもそも、建物の壁には、こういう仮設の足場を繋ぐための装置が事前についているのだろうか?)と疑問が湧いて、ちょうどいいので写真を撮ってみました。
拡大してみました
きっと壁と繋いでいるとは思いましたが、穴を開けているように見えます。手前の壁をみても、あらかじめ準備された穴や、「引っかけ」などもなさそうです。足場を取り去る時は毎回穴を埋めて行くのでしょうか? 工事が終わったらどうするか気をつけていて、ご報告しますね。 私としては、毎回穴をあけるなら、事前に建物を建てる時に修繕時の準備をした建築がいいように思いますが・・・どうなのかな?
さて、前澤氏が一昨日の夜中にISSに合流しましたが、そのISSが九州の方にはとてもよく見られるようです。17:38~43にかけて、5分ですがココで見え方を確かめてみると、簡単に見つけられるはず。それにしても、前澤さん、楽しそうですね。残念ながら、関東からの見え方は、ココにあるように同じ時間帯に西から南の地平線の低いところ、金星のそばを17:41頃通って行く感じになりそうです。
ISSに乗る前澤氏。
伊集院光がラジオで、
「すごい金持ちの子から『こんなんあるんだぜ、いーだろー! な、いーだろー!』って言われると、『全然欲しくありませんけど?』みたいな。そもそも多少、宇宙好きなのに、ちょっと行きたいからなのかな? 『行きたくないですけど? そんなの』っていう風になる......すいません、こんな感じで」
と言っていたそうですけど、私も同感。
命がけで仕事をしているところに、金で遊びに行っただけという感じを持ってます。
無事に帰ってきて、迷惑をかけなければいいぐらいです。
ZOZOで買い物してたことないですが、「私の買い物でぼったくられている?そんなに儲かる商売していうの?」って思う人いないのでしょうか?
amazonの創業者も宇宙に投資して,7月にカプセルで宇宙体験したようですが、富の偏りの問題を強く感じながらも、それが「いい宇宙開発」に役立つなら~という気持ちも小さいけれどあります。でも、月と火星の植民地化を中国と争っているようで・・・なんだか宇宙開発も科学と言うより人間のきたない部分がいっぱいな気もします。