felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

朧月から姿を見せてくれた

2021-07-20 20:51:31 | 惑星・天体ニュース

    今日は暑い一日でしたね。日傘を差すという女性らしい習慣を持たない私もさすがに日よけがほしいと思いました。仕方ないので日陰から日陰へと探して歩き、今日は江戸川に出るのも諦め、飲み物を買って仕事場に直行。忙しい1日を過ごしました。以前一緒に仕事をした若い同僚が、隣の商業施設がコロナワクチンの接種会場で1回目を接種してきたと久しぶりに顔をのぞかせてくれて、ほんのひとときですが旧交を温められました。本当に、久しぶりにあって話すということもママならないまま1年半以上が過ぎたことに驚かされます。

    帰宅途中では月はみつからず、夕飯を食べて外が暗くなってから月がまずはぼんやりといる場所だけを教えてくれました。

      <2021年7月20日19:24>

    「あらあら、お月様、輪郭がうまく捉えられませ~ん。もう少し暗くなったらきれいに出てきてね」

     夕飯後の番組をひとつ見終わって再度見ると・・・・

           <20:10>

    「お月様ありがとう。これで上出来よね。ちゃんとウサちゃんも写ったのでよかった。有り難う!」

    まだまだ、空気も暑いです。

    ところで、ニュースをみてため息をついているのは、私だけではないと思います。

   「安全、安心のオリンピック」とか「バブル方式」って何だったのでしょうね。それにしても、IOCもJOCも、日本政府も「確率」という数学の概念を知らないのでしょうか。世の中に絶対安全などありません。法律を決めたら、かならず何%かのそれを破るひとが現れる。だから、刑法で罰則が、リスク管理の為に作られる。それが悲しいけれど世の現実。そもそもワクチンで100%安全とは言っていません。94~97%で重傷リスクが避けられたり効果があると言っている。そこには3~6%のリスクが確率で明らかでした。それを無視して「安心、安全」と誇ったとこで虚しいばかり。

    オリンピックがコロナ禍の下で「安心、安全?」。この政府は原発の時も「クリーン、安全、資源不足の日本でリサイクルができる理想の電力、安い・・・」と嘘をつき続けました。そして、ズタズタになったはずの原発の安全神話をまた言い出して、40年使った原発の再稼働を画策。オリンピックも平然と安全と言い放つ。すべて、同じやり方を一つも反省なく続けている恐ろしさ。

               誰かがツイッターで、(前の戦争をどうして防げなかったのかと疑問に思っていたが、今回のことで分かった気がした。8割の国民が中止にしろと反対の声を上げているのに、勝手にオリンピックを強行した政府。もう、自民党にいれてはいけない)

    というような内容のことを書いていました。探してもそのツイッターが見つからないのですが、「同感!!!」と叫んでしまいました。

    国民の声を、失敗の後に始めて振り返るような政党をまだ第1党にし続けるのは、間違いです!!! 自民党、公明党には、次の衆議院では投票して多数を与えたら、彼らはさらに国民から乖離した政策をとっていくことでしょう。

    憲法改正、自衛隊を国軍化する。国民より国家や国の体裁を大事にする政治。「自助、共助、公助」と言う人をトップに持ってくる自民党について、自民党・公明党の支持者の方は、それで本当にいいのかよく次の選挙では考え直してほしいと思います。

    支持し続けてきた方たちも、かなりおかしさに気づきはじめてきたはずです。今は、全員そろって「お灸を据える時」です!投票率が下がっていますが、投票するところがないと思う方も、ぜひ次はちゃんと考えて今の政治をストップしてくれるところにともかく投票しましょう。

    さあ、今日の月はずいぶん低い場所を通っています。これから沈む前に見ようと思う方は、南から西の低い場所が見られるところにいかないと見つけられないかもしれませんね。

    最後になりましたが、今日も無事に1日を終えられたことに感謝して。明日もいい1日になりますように! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空と暗い空の月を両方楽しむ!

2021-07-19 20:00:57 | 惑星・天体ニュース

    今日の午後は病院のハシゴ。おいしい食べ物や飲み屋のハシゴではなく、病院なところが悲しい。でも、そうも言ってられず、やっと病院を2つ終えて空を見上げると・・・

      

      空からお月様が、「お疲れ様」と声をかけてくれました。そして、こちらは暗くなってからも雲にじゃまされることなく悠々と南の空を移動中のお月様です。

            

     今日は13:53に出てきたお月様。今日の日付の間は沈みません。日付を超えた0:32までに探せば、南から西空のどこかできっとあなたを待ってくれているはずですよ。見つけてみて下さい。

     最近は、車で遊びにきた娘家族のためにノンアルコールをたくさん買っておいたのに、結局「ノンアルコールでも少しアルコールが入っていることもあるから、やめておく」と飲まなかったので、1ダースのノンアル飲料が残り、それを飲んでいます。 味だけで酔わないはずなのですが、0%とあるのに、疲れているせいか酔ったように今日は眠たくなってきました。これでは、仕事にならないようです。もう寝てしまいます。

     今日も無事に1日を終えられたことに感謝して。明日もいい1日でありますように。

             

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金星と月と遅れて木星たち

2021-07-19 00:58:54 | 惑星・天体ニュース

   今日は、娘の引っ越し。荷物が出たあとに掃除を手伝ってやれやれ~と飲み物を買って廊下でひと息。東空をみたら、もう結構高いところに月が昇っていました。

     

      C君、ちょっとピントが甘い? でも、艶やかなお月様です。ホテルに今夜は泊まる娘家族を送って、その足でさらに一仕事。主人の実家の様子を帰りがけに見によりました。塀際の草が結構な背になっていて、ちょっと寄るつもりが1時間以上になり、庭の方からも塀際を中心にゴボウの花の太い幹をばさばさ切って、さらに塀に伝わって上り外にはみ出そうとしている草を塀から引き剥がし・・・

      今日は朝から出て、帰宅は7時半。その後も、引っ越しで最後に処理しきれなかったと預かったものの整理。よく働きました。娘家族が無事に引っ越しを終えるのを見守ってくれていたお月様に「ありがとう!」と、言いながら、家に到着する前に西に開けた駐車場によって言ってから、西空の金星にも挨拶をしました。

      

       今日も目立って夕空の真珠といった感じの金星です。

       今日の仕事をすべて整理も洗い物も終了してから、また駐車場近くにお月様を見に行きました。疲れた時は、こういうちょっとした時間が心を静かに整えてくれます。

                    

       お月様も、こんないい顔で私に応えてくれました。昼の続きでカメラはC君だけつれて撮りに行きましたが、なかなかいい感じに頑張ってくれました。お友達になれてきた感じです。

       家に戻る時に、明るい星が見えました。「あっ、木星だ!でも、土星がいないみたい」 雲が土星を隠しているようでした。昼は暑かったですが、夜遅くは星を撮るには涼しくちょうどいい気分。公園のベンチで雲が動いているのを見ながら待ちました。

       (木星がでていると土星が見えず。土星が見えてくると木星が雲に入る)の繰り返し。でも、そんな様子も楽しみながら待っていると・・・ついにチャンスが訪れました。

            

        雲から木星と土星がちょうど出てくれたのが分かりますね。左の明るいのが木星。右のやや暗いのが土星です。でも、土星も肉眼で見えましたよ。

        忙しい1日ですが、車も明日は首都高もオリンピックで規制があったり値段も高くなるようですが、今日は驚くほど空いていました。この首都高は娘が結婚式の日にも通り、その時は満月が走る私の目の前に現れて「子育ても之で一段落だね」と祝福されたように感じたものでした。その後は、孫と何回も一緒に通っては、休憩所によったり楽しい思い出がいっぱいあります。今回は、ちょっと遠くに引っ越しですが、「無事にまずは引っ越しが済んで、娘家族の新しい生活が順調にスタートできますように!」 お月様にお願いしました。

        今日1日を無事に過ごせたことに感謝して。明日もいい1日が送れますように。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴の夕方、金星と月がきれいでした

2021-07-17 22:22:16 | 惑星・天体ニュース

   今日、梅雨明けだったのだろうか。快晴で、早い時間から青空に月が見えた。でも、今日またパソコンが直して調子よく動いていると思ったのに、ネットは繋がるのに、ワード、エクセル、outlookとオフィス関連のものが開けなくなっていて真っ青に。パソコンって、どうしてこんなにトラブルが発生するのだろう。ほんとに気持ちが鬱いだ。でも、私が対処するしかない。

   契約したばかりのPCデポに電話するが、担当はすぐに対処を教えてくれるでもなく、技術の人に聞いて店に持ってきたら対処しますとのこと。時間かけてイライラ車を運転していくのも危ないので、年10回まで無料で24時間リモート対応もするというサービスを使ってみることにした。自分の携帯の無料の電話サービスは使えないとまず案内に流れて、まず「!」。電気屋のリモートサービスは無料だったのに。月額料金払ってこれかと不愉快が増す。でも、ぐっと我慢して電話すると、リモートで案外簡単に直してもらえた。まずは、ひと安心だが、PCはなんでこんなにトラブルのかと、下がったテンションがあがらない。

   でも、まずは早めに月が昇ってきて「まあまあ、カリカリしないでぇ~」と私を慰めてくれる。

    

    そして、日が暮れると、西空に燦然と輝く1番星の金星が家のベランダから見えた。いつもの駐車場に行ってみると・・・

    

    木の茂みに隠れようとしている金星が見えた。(あれっ?家で見た時や、出てくる途中で見た金星は、もっと高い空に見えたのに・・・)と首をかしげました。

    でも、どうにか月と金星と一緒に写真撮影。ふと写真を見て月の下にスピカが写っているのに気が付いた。空を見てた時は、アルクトゥルスが月から天頂方向に目をやったら明るいのには気が付いていたが、そうか、北斗七星も見ておけば、春の大曲線を楽しめたのに残念なことをしたなぁ~。

     

    さて、ついでにカメラのC君の腕前を確認。沈む金星のところにズームしてみると、これは肉眼では分からなかったレグルスが左上に写っていた。C君は「手ぶれに強い」と確か買うとき書いてあったが、写した後に「処理中」という表示が出てカメラの内部で手ぶれ補正をするようで、確かに頑張ってくれている! いいぞ、C君。月のアップも、結構いい感じぃ。ありがとう。

    ふと、ISSがもう少しで低い空を横切って行くかも?と思ったが、今日は昼からのパソコン騒動で疲れ果て、待たずに帰ることにして、帰りながら振り返ると・・・さっきは沈みそうに思っていた金星が、何とまだ高そうなところにいるのが見えた。

    

    「あれっ? 電線よりまだ高く、金星が余裕で見えている」つまり、下にある木のそばに歩いて行ったから、木に金星が沈んでいくように見えた?何だか、実感と繋がらず疲れてぼ~っとした頭で、でも、最初にみた時の、(あまりにも明るく輝いていた金星)の印象が皆様に届けられてよかったと思いました。これから、金星はどんどん見やすくなるので、慌てる必要はまったくありませんが、夕方に西空に金星がこんな風に明るく見えているの思い出してみて下さいね。

    あと、もうひとつ。これは写真を撮りませんでしたが、9時過ぎにちょっと買い物にでたら、東空にも明るい星が燦然と輝いていました。木星です!目を木星から南に移して行くと、ソーシャルディスタンスを取って先行して上った土星もみつかりました。

    もう、土星と木星は結構早い時間から見られるようになってきました。これも夜更かしの方は忘れないように楽しんで下さいね。

    今日は、パソコンに振り回されて、どうも調子の出ない1日でしたが、それでも無事に月と惑星たちに癒やされて1日を無事に終えることができました。ブログもいつものように書けたし。このPCにも、新しいカメラのC君の頑張りにも感謝して。

    明日も、いい1日を送れますように。どうぞ、お月様、皆を見守ってくださ~~~い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月がお迎えにきていたっ!(ショウジョウトンボも見たよ)

2021-07-16 22:05:32 | 惑星・天体ニュース

   今日は快晴。3時に仕事を終わり、外にでてみると・・・思った通りにお月様がお迎えに出て青空の中で待ってくれていた。

    

   あれっ?予想に反して、お月様はもう半月に近い様子で、3時過ぎなのに、まだ上に向いて上ろうとしている様子でした。雨や曇りで大分見られない日があったので、もう半月。正確には、明日17日(木)の19:11が上弦の月です。

   今日は、ちょっと寄り道をして帰宅。仕事帰りに結局 道に迷いかけながら1時間近く歩いちゃいました。帰宅して、夕食を食べてひとやすみして暗くなった空を見上げてみたら、半月になった月の輪郭がもっときれいに見られましたよ。

     

     これは、すべて新顔のキャノンC君で撮ったもの。結構いい感じですね。少しずつ理解を深め合っています(笑)。

     でも、動画とか、昼休みの写真はちょっと大変でした。というのも、これは他のカメラでも一緒なのですが、肉眼でも見つけづらいような草むらや、背景の色に溶け込んでいる小さなトンボとかにピントを合わせるのに時間がかかり、しかも時間をかけても焦点がうまく合わないこともあるのです。慣れてくると調子がでてくるとは思いますが・・・。

     昼食時の今日の主役は、チョウトンボもいたのですが、この赤いトンボ君でした。目立ちましたよ~~~。

 

   

   C君、なかなかの仕事人ですね。小さくて軽いのに、よくここまで鮮明に捕らえてくれました。ここまで撮るには大変でしたが(汗)

   それにしても、お尻を2枚目のように持ち上げてみたりしながらも、この赤とんぼは恋人探しはしていないようでチョウトンボよりゆっくりと葉にとまるとジッとしてくれて協力的でした。

   調べてみると、ココに説明があり ショウジョウトンボということが分かりました。

「水生生物センターでは個体数も多く、よく見かけます。物に止まる頻度も高く、 写真にはとりやすい種類です」

   あっ、私が最初に書いた「ジッとしてくれている」のは、このトンボの特徴のようでした。足まで赤いので、ネキトンボではないようです。

   ちなみに、ココには、「正式には赤とんぼとは呼ばないトンボですが、赤とんぼ以上に赤いトンボです。顔まで真っ赤になるトンボは他にいません。もはや、体から赤い色がはねに溢れ出してしまっているくらいです」と説明があり、なんと全く赤くない雌の写真も載っていて面白かったです。

   動画をココにアップしました。左に飛んでいったと思うと、アッというまに右から戻ってくるのがめちゃくちゃ面白いです。

   今日も、このショウジョウトンボ、おなじみになったチョウトンボに癒やしてもらいましたが、早帰りの小学生たちも公園にいて、一緒にトンボの話をしたり、楽しい昼休みでした。今日も無事に1日を終えられたことに感謝して。明日もいい1日になりますように!

   

   珍しいトンボかと思ったのですが、この「赤い色がはねに溢れ出してしまっている」の表現がぴったりのショウジョウトンボ。あなたも探してみてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月が雲に邪魔されながら見えています

2021-07-15 20:49:05 | 惑星・天体ニュース

    夕方少し暗くなったら月が見えてきました。昨日に続き、今日もカメラのテスト撮影中。

   

    まずは、新顔のキャノンのC君から。まあ、雲が薄くかかる中でしっかりシャープには撮れました。でも、イマイチまだズームするとうまく撮れませんでした。

     

     ほぼ同時刻に撮ったNIKONのB500、B君のはというと雲が増えてしまってこんな。でも、実際の月の雰囲気はこちらに近かったです。

     まずはともあれ、今日もお月見ができてよかった。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日月が姿を見せてくれた (チョウトンボも見たよ!)

2021-07-14 23:26:37 | 惑星・天体ニュース

    昨日は姿を見られなかったお月様。今日も夕方には雲がいっぱいになってきて、これはダメかな?と思っていました。

    ところが、しばらく待っていたら、こんな姿を見せてくれました。

    <2021年7月14日20:51>

     これは、Coolpix B500で撮ったのですが、実は最近は、新しく買ったコンデジが調子悪くなり、昔なじみのCASIO・EXILIM・HSを使っていたのですが、電池交換する部分の蓋が壊れてしまい、遂にごまかして使っていたのに蓋を紛失。さらに、操作にもうまく機能しないところが出てきたり・・・で、とうとう我慢の限界に。

     

    (上が1年10ヶ月使ったEXILIM、下が最初3年7ヶ月+復活させ不具合を我慢しつつもさらに2年1ヶ月使用したEXILIM) 

  このCASIOのEXILIM・HSは結構 動画も長時間頑張って録画してくれるし、ズームはかなり遠くの鳥とかも鮮明に撮ってくれて気に入っていました。ですので、(本当は同じEXILIMで買い換えたかった~)と未練たらたらなのですが、CASIOは、前回ニコンに買い換えた時から、すでにコンパクトデジタルカメラ生産に終止符を打って撤退してしまっていました。携帯にカメラがついてコンデジは売れなくなってしまったのですね。カメラ業界も大変ですね。いい製品を作ってくれたCASIOさんには感謝しています。

  思い出しついでに、コンデジ遍歴を書いてみると、

  一番最初にコンデジを手にしたのはNTTかどこかの懸賞で小さなコンデジを手にしたのが最初でした。結構デジカメの出始めの頃で、早かったです。次が、2006年?娘婿さんからのプレゼントで SONY・Cyber Shotをもらって使い始めました。ただ、画像にシミがかすかですが出るようになり、月を写したりすると微妙に気になり買い換え→ 2012.5 CASIO・EXILIM(x12.5)1年10ヶ月。 2014.4 故障して→ 2014.4少し倍率の高い EXILIM・HS(x18)3年7ヶ月 に買い換え。 液晶画面に傷がついて見えづらくなり → 2017.12から NIKON COOLPIX(x35)x4K へ。35倍のズームに大感激したのですが、これは意外と短命でした。 2019.6には調子が悪くなり、たった1年半のお付き合い → コンデジは買わずにNIKON COOLPIX B500(x40)を買って家で月や惑星などを撮り、出かける時にはEXILIM・HS(x18)を液晶画面は見えづらいまま、それを我慢して復活させて使っていました。

   つまり、上の写真の下に写っている、レンズの蓋もハゲハゲ、さらには最近下側の電池の蓋すら失い 手作りカバーで使い続けたEXILIM・HS(x18)とは、3年7ヶ月+2年1ヶ月=5年8ヶ月のお付き合いでした。 結構、カメラとは相性というものがあるようで、B500は気に入ってますが重たいしやや大きいので持ち歩くにはちょっと~なので、本当にCASIOのEXILIMとは友達のように日々行動を共にしてきました。

   そして、とうとう今日 コンデジの新しいのを買ってきました。

  

   心機一転、色も赤にして、倍率はx18よりは少し欲張ってCanon・Power Shotx25 にしました。キャノンは初めてです。使った感じがCASIOとはぜんぜん違うし、NIKONとも違うので本当は(同じ会社でそろえた方がいいかな?)とも思いまNIKONのコンデジとは前回相性がわるかったので、初めてのメーカーのカメラを選んでみました。鳥を撮るにもズームの倍率はとても大切なので、倍率も重視。その割に手軽に3万円以下で買えたので、キャノンさんと新しいお付き合いが始まります。まだ、説明を読みつつおっかなびっくり試して、月に向けてみると・・・

     

     まだ、相性は不明?「君は、いったいどんな風に使うとお月様をしっかり撮ってくれるの?」話し合いをしている内に、なんと月が雲に隠れてしまいました(アレレェ~~~~)

     という訳で、私のこれからの相棒はNIKON Coolpix B500(x40)と、このCANON 25Xになります。これからは、カメラのB君といえばNIKONのこと、C君といったらCANONのことになります。よろしく!!!!

     そういえば、今日は仕事後にB君も必要だったので持って昼食時にいつもの公園に行ったら、こんな素敵な写真が撮れました!!!

     

     チョウトンボです。今日はもうアップする時間がありませんが、やっぱりB君、いい仕事してくれますね。ここのところ、公園でEXILIM君最後の仕事になりましたが、チョウトンボを追っかけて写真を撮っていました。なかなか「これぞっ!」という写真は撮れなかったのですが、「FELIZMUNDOの写真ブログ」の方に、2回、動画なども入れながらすでに紹介しています。関東では絶滅危惧種になっているチョウトンボです。

     今日は、数がさらに増えていたこともあって、こんなきれいな姿をしっかり撮らせてもらえました。動きが速いので目が回ってしまいそうでしたが、動画もyoutube のココにアップしました。なかなか葉に静かに止まってくれないのは、実は動画を見てもらえると分かるのですが、恋人探しをする時期のようなのです。2匹になったり、何だか今日は数も増えて大騒ぎのようすだったのですよ。

     さあ、今夜もすっかり夜がふけてしまいました。

     今日も1日を無事に過ごせたことに感謝して。 明日もいい1日でありますように。

     おやすみなさい

    *チョウトンボの14日の映像、動画はココにアップ済みです。ご覧下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追伸:昨日の写真に極細の月がっ!!!

2021-07-12 17:38:50 | 惑星・天体ニュース

  驚きました。昨日のブログに「銀河鉄道の月」のブドリさんが入れて下さったコメントを見て目が点になりました。

昨日は激しい雷雨が繰り返した後に思いがけない天文ショーがあれやこれやと楽しめて、月に金星・火星なども楽しめました。
この写真の19:のあたりに月が写っているように思うんですけど、どうですかね。

  「?」実は、金星を見に行く前に月はもう見えているかな?と月齢などを書いてある天体カレンダーをチェック。「なんだ、月はまだだ」と新月で見えないと思い、月が見えているとは思っていませんでした。しかも、最初は見えるはずの金星すら見えなかったで、金星が見えてきて大満足して帰宅していました。

   でも、「19:のあたり」のブドリさんのコメントに従い目を凝らしてみると・・・「!!!お月様ではないの???」

  

    ほんとだぁ~~~。下の時刻の19:35の1と9の上に、お月様が写っていましたっ!!!!

    思い込んで月がいないと思っていたので、目にとまらなかったのですね。この時に撮った他の写真もチェックしてみると・・・

  

    今度は、19:35の数字の右のやや上に月がぼんやり写っていました。残念。雲にも邪魔されず、ズームしていればしっかり月の輪郭を捉えられたかもしれません。でも、私が気づかないのに、静かに月を撮ってくれていたんですね。今日も日が暮れてきましたが、雲がいっぱいです。

    さあ、どうなりますか・・・。ココをクリックすると、ブドリさんの「銀河鉄道の月」では、昨日の夕方見た金星に(火星、極細お月様の写真、稲光、さらに虹)までと、盛りだくさんの天体現象がアップされていました。どうぞ、ココをクリックして見せてもらって下さいね。

    

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夕は、金星が輝いていましたっ!

2021-07-12 14:56:24 | 惑星・天体ニュース

   昨夕は夕焼けがみえたので、「これは金星が見えるかもしれない!」と、西に開けた場所に行き、金星をさがしました。

   最初は雲の中に隠れていた金星ですが、しばらくすると、「僕はここに隠れていました。お待たせしちゃいました」と言いながら、姿を見せてくれました。

     

     どれが金星か説明の必要がないほど、目立っています。今日は夕方から天気が崩れるとも聞きますが、あなたの場所ではどうでしょうか。太陽が沈んだ西空に、今日は金星だけでなく細い月も夕空に登場予定です。どうか晴れたままで金星と月が見られますように!

 

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引火性のペインティング・オイルの捨て方

2021-07-06 22:48:07 | 日記

   子どもが油絵を描いてた時に使った溶き油「PAINTING OIL」を捨てたいのだけれど、「引火性あり」と書いてあって、捨てるに捨てられない~と困って相談してきました。布や紙に染みこませて放置すると発火の危険性があると書いてあって、ちょっとビビリます。

   ラベルに赤字で「廃棄の際は~」の言葉に続いて説明があったのですが、短文で意味不明なことが書いてあって不安になり、ネットで調べてみました。知恵袋とか、いろいろなのが出てきましたが、なるほどと納得できるのがなく、考えていても仕方がないと、製造元のHPの問い合わせ先に、(貴社の製品の廃棄の際は~の説明では捨て方が分からない)とメールを出しました。

   すると、翌日の昼には返事が来て、謝罪とともに「長文ではありますが、・・・」と丁寧な廃棄方法が説明されてきました。それだけではありません。「急いで商品ページにその説明を追加しました」とありました。見てみると~

    

    [処分方法]という項目が作られ、クリックすると、      

 
     と、至れり尽くせりの説明がされていました。これなら、納得でしたっ!!!
     今、何かを製造する企業にはその廃棄に至るまで製造責任が及ぶ時代になってきたのです(拡大生産者責任)。代表的な事例としては、容器包装リサイクル法(1995)、家電リサイクル法(1998)、自動車リサイクル法(2002)、資源有効利用促進法(1991)などがあげられますが、最後まで製造者が責任を負うことで、環境にやさしい製品作りにつながる。製造責任を企業が考える時代への転換、大事だったと思います。そうそう、企業には、製造過程での「CO2排出ゼロ」への挑戦も頑張っていってほしいですね。
     
     実は、私は藪内佐斗司さんを始めとして彫刻を見るのが好きです。でも、藪内さんのは結構どこでもきれいにメンテナンスされていますが、公園など屋外に設置された彫刻の多くはメンテナンスに予算が十分に割かれておらず、酸性雨や鳥の糞尿や経年の劣化で、写真を撮るのに忍びないような姿になっています。作者がみたらどんな思いがするかと、心が痛みます。
 
     物は、放っておいて、永遠に同じ形で存在し続けられるものではない。彫刻にかぎらず、道路でも水道管でもメンテナンスは不可欠です。その費用を設置時に十分考えないで設置するのは、「片手落ち」と言わざるをえません。
   
     地震国日本に、原発を日本全国に54基 も作り、その放射能廃棄物の行く先も、その廃炉計画も十分考えていなかった。それどころか、大地震に対する危険喚起がなされたのを、「もう少し調査検討して~」と先延ばしした結果が福島原発事故(2011年3月11日)です。すぐに対策に入っていたら、大地震があっても、原発事故は避けられたとも言われています。人災です!
 
     消費者である私たちも、コンセントの向こう側に、危険と背中合わせの原発建設で電気を供給していた事実に無知すぎた。
     当たり前に電気を使う生活に慣れきってしまっていた。
 
     今、私はささやかながら、再生可能エネルギーを使う生活クラブ電気を使い、ソーラーライトを導入して、昼に外で太陽で充電したものを夕方に取り込んで、廊下やトイレ、玄関などでは通った時に電気でまかなっている。
     確かに、今のような梅雨の時期は大変だが、自動でつく節電方式で使えば、廊下やトイレ、玄関に自分がいない時に無駄な電気を使っていたバカバカしさに気づく。ひとりでも多くの人が、節電や、ソーラー、自然再生エネルギーに興味をもって、今の幸せだけでなく、後々も汚染物質を残すことのない、処分までも考えた日々の生活を送っていきたいと思う。
 
     油絵の油の処理から、だいぶ話が大きくなってしまったが、一人一人が自分の身近なひとつひとつの行為で、水や、電気や、食べ物・・・を大事にしていく。使ったものをしっかり無駄や危険のないように処分していくことを努力すれば、地球はまだまだ人間の住処であり続けられるかもしれない。 グレタちゃんや若い人の未来のために、頑張りましょう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする