菜園は冬野菜の残渣処理と、春夏野菜の準備で大忙しです。
こちらは東の区画、一番左がスイカ、カボチャ、中央がサツマイモ、
右の区画が夏ネギ、葉ネギ、秋冬ネギの区画。
中央の区画
枝豆、落花生、ナスなどの夏野菜の区画です
西の区画
ジャガイモ、大根、カブ、タマネギの区画です。
3種類のエンドウも順調です。
防風ネットとパオパオのとんねるのおかげで今年の厳しい寒さも
乗り越えられました。特に寒さに弱いスナップエンドウも大丈夫でした。
ニンニクは春腐病が出始めています。
カスミンボルドーで消毒していますが、見つけしだい除去しなければ・・・・。
3月の末から10日かけて冬野菜の残渣を処理しました。
一次発酵のコンポストに詰め込み、鎮圧、枠のせり上げを繰り返し
1m以上の高さまで積み上げました。
一ヶ月もすると左の2次発酵の高さまで減量するでしょう。